ja共済に関する情報まとめ

  • ブログ

    JA共済❗

    JA共済は絶対に入ってはダメ❗支払わないぞ‼️

  • 保険を自動継続にしてみた

    ブログ

    保険を自動継続にしてみた

    毎年のルーチンワークで自動車保険の更新です。長らく保険に加入しており毎年更新手続きに行ってますが、今更ながら保険の更新を自動継続に変えてもらいました。次回より契約内容に変更無ければ自動継続され、掛け ...

  • ブログ

    さらばミニカ そしてekスポに

     昨年5月末にハイエースに追突され路外転落したミニカフレームまで逝き、保険屋の修理代90マン位だが廃車で8万5千円と言われ「ふざけんじゃね!直せ!」とJA共済と直接バトル!コッチの保険屋は「追突され ...

  • ブログ

    自動車保険の更新について

    楽天市場、そして楽天モバイルなんかを利用していて、コーナンなど楽天ポイントが使えるお店も多いので楽天損保の自動車保険に入ってみても良いのかなと。通販型なら車両保険無くてもロードサービス付いてるし(※ ...

  • 【車検整備】5年経過・2回目の車検整備(ODO:36,583km)

    ブログ

    【車検整備】5年経過・2回目の車検整備(ODO:36,583km)

    整備記録にも上げましたが、ご参考(一部コピペ)です。早いもので5年経過、今回はご近所ショップにて整備いただき、必要最低限なミニマム・メンテです(笑)。画像)それにしても、車検証が小さくなって良かった ...

  • トレーラープロジェクト 最終章  ナンバー交付

    ブログ

    トレーラープロジェクト 最終章 ナンバー交付

    朝から走り回って臨んだ新規検査に敗れどっぷり疲れが出た初のユーザー車検から約2週間が経ちました。検査員から指摘されたリバースランプの配線はコルゲートチューブで覆い更にグルーガンでガチガチに固めてやり ...

  • わたくすぃ的今年の漢字2022

    ブログ

    わたくすぃ的今年の漢字2022

    4カ月ぶりの更新です。もはや「整備手帳と忘備録」くらいの用しか成していないみんカラですが・・。クルマ7台(実働6)バイク5台(実働4)抱えているとオイル交換ですらワケ解らなくなるので重宝してます、あ ...

  • 岡山陸運支局でユーザー車検 [中古新規登録-1]

    整備手帳

    岡山陸運支局でユーザー車検 [中古新規登録-1]

    もうたぶん検切れ車を買って中古新規登録はやることないと思うけど・・・一応備忘録的に手順書として記録に残しておきます。 [事前準備-書類偏]①登録識別情報等通知書②譲渡証明書(旧所有者のみ実印,捨印: ...

  • 事故らないと判らない事

    ブログ

    事故らないと判らない事

    自動車保険会社の対応の良し悪しです現在、国民共済を使っています先日まで、バイクはチューリッヒでした(先日まで国民共済はバイク非対応だったため)ちなみに、どちらも保険を使った事が無いので事故対応の良し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ