ネオジムに関する情報まとめ

  • アルゴ兄オリジナル ナイフホルダー(包丁立て)

    パーツレビュー

    アルゴ兄オリジナル ナイフホルダー(包丁立て)

    材料はアルミのアングル材、MDF材、ネオジムマグネット、ワトコオイル会社の休憩時間を利用して作成。3本三種類の包丁積んでますが、特別料理することもなく、ホットサンドや肉、魚を切り分けたりと使用頻度も ...

  • 自作簡易リアクター

    ブログ

    自作簡易リアクター

    薄型リアクターを製作してみました😁家にある余った8sqアーシングケーブルと、0.3mmの銅板3枚とアルミ板6枚、コンダクターグリス、アルミホイル、シリコン樹脂、ネオジム磁石、フェライトコア、8.5 ...

  • お代わりのリアクターを作成しました

    整備手帳

    お代わりのリアクターを作成しました

    別の車両用にご要望をいただき、中型リアクターを作らせていただくことにしました。小さめのお弁当箱の形です。 10センチ✖️6.5センチの銅板とアルミ板を合計71枚程度ハサミで切り出しました。 手前は銅 ...

  • パワーアップ版リアクターを作成しました!!なかなかの効果がありました😁

    整備手帳

    パワーアップ版リアクターを作成しました!!なかなかの効果がありました😁

    今までいくつかのリアクターを自作してきましたが、今回はよりパワーアップ出来るであろう、人気のラジウムシートを使ったリアクターを自作することに!今までのリアクターでもステップワゴンやNBOXでいい効果 ...

  • 不明 ウェルカムライト

    パーツレビュー

    不明 ウェルカムライト

    じゃじゃ~ん。ドアを開けるとお出迎え。綺麗に発色しています。ウェルカムライトを導入しました。カーテシライトと言うのかも知れませんがよくわかりません。2セット入っていましたが、運転席側だけ付けてみまし ...

  • 柔らかいケースのリアクターを作成し空気抵抗を減らしました

    整備手帳

    柔らかいケースのリアクターを作成し空気抵抗を減らしました

    今回のリアクターはコンパクトな構造です。ケースが柔らかいシリコン樹脂製になっています。ケースといっても包んだだけですけど(笑)材料費トータル原価は4千円程度です。 アルミプレート上にテラヘルツ鉱石や ...

  • アンドグラッド CUSTOM PLATE

    パーツレビュー

    アンドグラッド CUSTOM PLATE

    化粧ナンバープレートです。取り付けは100均セリアのネオジム磁石を両面テープで貼り付け、ナンバーボルトにバチッとやる感じです。ナンバーボルトはエーモンのスチール製に変えてます。

  • セリア 丸型超強力マグネット

    パーツレビュー

    セリア 丸型超強力マグネット

    隙間クッションを探してたら〜ネオジム磁石見つけてしまったので衝動買い🤣100円だし、ダメ元でネオジムチューンをやってみます丸型をエアーバルブキャップ長方形をショックアブソーバーに取り付け

  • ASTRO PRODUCTS タイヤバルブキャップセット

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS タイヤバルブキャップセット

    高さ17ミリと多少長いタイプこの中に、巷で流行り?のネオジム磁石を仕込んでみようと4セット購入SEV風みたいな?😅こっそり家の車にも装着しときました。どう感じるか?自分はプラシーボのような?変わっ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ