ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
昨年の夏に途中まで行きましたが悪天候のため諦めた所です。しかし今回も山は雲の中でした。晴れていればビーナスラインの眺めは最高ですよ。ZEBは整備された山岳道路を走るのが好きです。今は通行できませんが ...
美ヶ原高原美術館。ここは久しぶりに行ったけど景色もサイコーだし展示物も芸術がわからなくても結構楽しいものが多い。2000mの高原の屋外展示は見ていて真夏でも涼しいし気分も爽快。でもここに登る道はやっ ...
道の駅美ヶ原高原美術館は標高2000mにある日本で一番高い道の駅である。ここから見る雄大な景色は圧巻。また美術館が隣接、国定公園に指定されている地域でもあり200種以上の高山植物の宝庫です。山頂から ...
57駅目「美ヶ原高原美術館」(長野県上田市)長野:No.272009/08/11訪問58駅目「小坂田」(長野県塩尻市)長野:No.42009/08/11訪問59駅目「風穴の里」(長野県松本市)長野: ...
ビーナルライン沿いにあります道の駅です。ちょうどこの位置は美ヶ原高原の頂上に当たる場所です。標高は約2,000mでしょうか。やっぱりここの魅力は何といっても展望の良さです。360度景色が見渡せるのは ...
「道の駅・美ヶ原高原美術館」の名前の由来にもなっている美術館です。高山植物や高原の景色がきれいな美ヶ原は観光スポットでも超有名ですが、その地に箱根彫刻の森美術館の姉妹館として開館しています。絵画はも ...
信州ビーナスラインの終点?美ヶ原高原美術館があり、大きな駐車場があります。これは駐車場よりの風景。雲の上を歩いているような感覚になります。写真では伝わらない素晴らしい風景ですね。晴れてる時が少ないら ...
ここは標高2000mに近いところにある美術館昨年行ったときはものすごい霧で断念今年はついにいかれました!!空気も綺麗で気持ちよかったです♪ 長野県上田市武石上本入
コレも以前載せましたがつい最近行って来たので再度載せます。ココに行くまでのビーナスラインからの風景だけでも癒されますがビーナスラインの終点の美ヶ原高原美術館にも癒されます。私自身何度も行ってますが全 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を感じますーーー ...
narukipapa
755
[レクサス RC]レクサス( ...
465
[トヨタ アルファード]トヨ ...
411
富良野市の超有名な食堂まで行 ...
367