TRD ショックアブソーバーに関する情報まとめ

  • TRD  SUSPENSION SET

    パーツレビュー

    TRD SUSPENSION SET

    TRD コイルスプリングセット MS250-18006TRD ショックアブソーバーセット MS260-18006フロントアッパーサポート 48609-ZN600結構固い印象です。

  • 十数年ぶりのSEV

    整備手帳

    十数年ぶりのSEV

    十数年ぶりにSEVを購入、アバンアームです。50エスティマに純正TRDのショックアブソーバにロアアームコンフォートを取付て変化が実感出来たので購入しました! 最初はロアアームに取付たのですがエスティ ...

  • スタビライザー・リンク&ブッシュも交換することに・・

    ブログ

    スタビライザー・リンク&ブッシュも交換することに・・

    トヨタテクノセンターの12か月点検。(HKSのスポーツ触媒の数値は低くてOKだ。)この時バッチシ見られて、ショックアブソーバーのオイル滲みが発見された、20年生のオイラの iR-V。この際だからエン ...

  • ブログ

    『CELICA MAGAZINE』 増刊号 ”現在のチューニングパーツについて考える #3”

    『CELICA MAGAZINE』 増刊号 特別編現在のチューニングパーツについて考える#3 車高調サスペンション編不定期増刊号の第三弾、今回は車高調サスペンションについてです。みんな大好き車高調、 ...

  • ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換

    8月の車検に向けてディーラーに事前の点検をお願いしたら右側のフロントショックアブソーバーからのオイル漏れ指摘されました。よくよく考えてみると、現在取り付けているものは20年以上使用していたので交換時 ...

  • ブログ

    何事も程々に

    という訳で。過去にはタワーバーから始まるボディ補強に車高調やローダウン+減衰アップにスタビライザーとロールセンターにメンバーカラーなどと色々やってきた訳ですが。今回は車高ノーマルを維持しつつ乗り心地 ...

  • トヨタモデリスタ / MODELLISTA リアブレース

    パーツレビュー

    トヨタモデリスタ / MODELLISTA リアブレース

    こちらも購入時にディーラーで取付けました。ショックアブソーバーをTRDにしたので同じTRDのものを取付けようとしたのですが、ディーラーのオプションカタログにTRDのブレースは記載がなく取付けできない ...

  • TRD  ショックアブソーバー

    パーツレビュー

    TRD ショックアブソーバー

    新車購入時にオプションで取付けしました。納車時からついているので、効果は実感できません。

  • DG5 FrサスOH

    整備手帳

    DG5 FrサスOH

    OH前(5年使用) DG5 2022年4月10日OHから戻ってきました。 Fr-OH \36000×2OH&消耗パーツ交換2022年4月受け取り(2021年11月依頼) Rr-New\33 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ