motogp ブレーキレバーに関する情報まとめ

  • ブレーキレバー&レバーガード取付

    整備手帳

    ブレーキレバー&レバーガード取付

    ブレーキレバーが経年劣化して変色などして来たので探していたらMotoGPでも使用可能なブレーキレバーがありました。高額でしたが思い切って購入しました。U-KATAYAMA製です。 交換前の状態です。 ...

  • U-KATAYAMA GPタイプアルミビレットレバーセット ブルー標準タイプ

    パーツレビュー

    U-KATAYAMA GPタイプアルミビレットレバーセット ブルー標準タイプ

    ブレーキレバーも年数が経過して変色や劣化していたので交換しました。MotoGPでも使用されているアルミビレットレバーです。軽くて6段階のレバー調整が出来ます。

  • カワサキ Ninja1000

    愛車紹介

    カワサキ Ninja1000

    Ninja1000 '14 キャンディーライム UK仕様RED BARON 鳥取店 購入         納車日 平成27年 4月24日RED BARON 鳥取店 売却 ...

  • 不明 ブレーキレバーガード

    パーツレビュー

    不明 ブレーキレバーガード

    【総評】MotoGPではレギュレーションで義務付けられているブレーキレバーガード。公道では全く必要性の無いパーツです。【満足している点】断然カッコ良い❗【不満な点】無し

  • MOTOGPブレーキレバー取付

    整備手帳

    MOTOGPブレーキレバー取付

    台湾から取り寄せたJETPOWER用ブレーキレバー取付しました!六段階に調節可能です! ブラックで引き締まっていい感じです!

  • RIZOMA PROGUARD SYSTEM

    パーツレビュー

    RIZOMA PROGUARD SYSTEM

    ブレーキレバーの不意な接触による事故を防ぐパーツ。MotoGPなどブレーキレバーの保護システムの義務付けれるなど、安全性と機能美を重ね備えたパーツなのです!あと、街中では転倒時などのレバー破損防止に ...

  • Marc Marquez

    ブログ

    Marc Marquez

    フレディ・スペンサーの全盛期ってどんな感じだったんだろう?アゴスチーニがGPを席捲していた時代って・・・? ホンダだ、ヤマハだ、ドライだウェットだ、そんな小さいことじゃない。今motoGPを観ている ...

  • 早くもイタズラ・・・www

    ブログ

    早くもイタズラ・・・www

    原付でクラッチを使うとシフトが下手くそになるなかさんです(゚∀゚ ;)タラー昔は回転合わせてシフトしていたので、走行中にクラッチなんて使ったことないんだもの・・・(´゚∀゚`;)なのでやっ ...

  • MADMAX MADMAXレバーガード

    パーツレビュー

    MADMAX MADMAXレバーガード

    MADMAXから販売中の汎用フロントブレーキレバーガード。最近ではmotoGPでは義務づけされている物です。レース中接近戦の時などフロントブレーキレバーを引っ掛けられて重大な転倒にならないため必要か ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ