usb ダッシュボード 貼り付けに関する情報まとめ

  • ドラレコ VANTRUE E2 取付

    整備手帳

    ドラレコ VANTRUE E2 取付

    VANTRUEのドラレコ、Element2がアマゾンでセール中だったので購入、取り付けました。 リアカメラはリアウィンドウの中央上部、ワイパーの払拭範囲内に貼り付け。カメラケーブルはリアウォッシャー ...

  • BMW 3シリーズツーリング(G21) a/tack製地デジ化キット装着

    ブログ

    BMW 3シリーズツーリング(G21) a/tack製地デジ化キット装着

    【ライコウ横浜店ブログ】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! 神奈川県内よりBMW 3シリーズツーリング(G21)のお客様にご来店いただきました。おクルマは、2022年の320dになります ...

  • ATOTO USB DVRドライブレコーダー取り付け

    整備手帳

    ATOTO USB DVRドライブレコーダー取り付け

    皆さんこんばんは😃これもまた時系列が前後します!🙇取付作業の備忘録です!プレオにもドラレコつけたいなぁ〜って思いながらAmazonを見ていたら、ATOTO A6のオプションでドライブレコーダーが ...

  • Amazon Fire TV Stick 電源取り方法変更(ACC → 常時電源)

    整備手帳

    Amazon Fire TV Stick 電源取り方法変更(ACC → 常時電源)

    Amazon Fire TV Stick(以下「AFTS」)の電源は、これまでACC12Vから取っていましたが、これを常時12V取りに変更します。というのも、ACC取りだと、エンジンを切る度にAFT ...

  • Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー設置

    整備手帳

    Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー設置

    空気圧センサーの取り付け位置にものずごく悩んだ。◇候補1)ハンドルカバー中央:視認性はよいが、メーター視認性が若干悪くなり却下。2)ダッシュボード上:ベスポジを見つけることができなかった。3)フロン ...

  • ALPINE 7DNX2

    パーツレビュー

    ALPINE 7DNX2

    カーナビ新調しました!旧)ALPINE 7D → 新)ALPINE 7DNX27Dの後継機種と思われます。7Dの地図更新が打ち止めとなったことと、運転中に時々勝手に再起動することもあり、交換に踏み切 ...

  • ブログ

    多くは語らないがドラレコ取り付け

    こんにちは!ぶっちゃけ多くは語りません。いつもやってることですし!ドラレコ取り付けました。インテRに。それも前後で。←これ重要まぁ当然ながら自分でやりました。ただし、配線通しや身体サポートでお手伝い ...

  • ATOTO S8 UITRA 取付

    整備手帳

    ATOTO S8 UITRA 取付

    最近流行りのAndroidナビを取り付けてみました 今まで使用してたディラーオプションのスタンダードインターナビVXM-224VFiナビ機能は良かったですがオーディオは拡張性がなく必要最低限の機能し ...

  • ブログ

    内装・配線関係のバージョンアップ

    もう86・BRZでは何をしても定番みたいな整備になるのでまとめて進めました。先人が多いので情報がすぐに見つかるのは有難いです。まず気になってたキックガード。座面が低い為乗り降りでよくドアを蹴ります。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ