本州最北端の地に関する情報まとめ

  • お盆休み

    ブログ

    お盆休み

    今年は数年振りにお盆休みがあり、11(日)~13(火)までの連休となりました。過去のお盆休みには本州最北端の地である大間や能登半島の先端まで行った事もありましたが、いま乗っているフィットは遠出するに ...

  • 宮城・秋田・青森・岩手、東北のディープな大自然♪寄り道ドライブ(*´ω`*)後編

    ブログ

    宮城・秋田・青森・岩手、東北のディープな大自然♪寄り道ドライブ(*´ω`*)後編

    お盆休みのドライブ2日目です(*^-^*)下北半島 六ヶ所村から起床とともに尻屋崎を目指します 三( ゜∀゜)ばびゅん♪前回訪れた時には足場が掛かっていた尻屋崎灯台もお色直しが完了(*^^*)曇っ ...

  • はなのともだち

    フォトギャラリー

    はなのともだち

    フォトギャラリーの続きを始めさせていただきます!m(__)mフォトギャラリーの題名はアレですので、気にしないで下さいね(笑)(・ω・)ノ恐山の参拝を終えて、霊山アイスを食べたかったですがおばあちゃん ...

  • 大間:本州最北端の地

    フォトギャラリー

    大間:本州最北端の地

     7月17日の夕方から出発し、20日の昼に帰宅する間で、青森県の最北端を往復してきました。 これが本州最北端の碑です。当地はマグロが有名らしく、マグロの碑もありました。 天気が良ければ北海道が望める ...

  • 本州最北端の地(2)。

    ブログ

    本州最北端の地(2)。

    再びクルマで大間崎まで行ってきました。(前回は2013年でした)今度は息子を連れて行きました。さすがに小学2年生を連れて日帰りは無理そうなので、一泊の予定(但し宿は決めず)でした。02:00に出発。 ...

  • 青森県ドライブ皆さん

    ブログ

    青森県ドライブ皆さん

    こんばんは皆さん!只今、青森県から千葉県に無事帰還しましち!昨日の午前8時半に出発して、本日の午後7時に帰還しましち片道約10時間のドライブです(笑)不思議なことに全然疲れませんでしち^^そもそも何 ...

  • 本州一の菜の花畑フェスティバル&うに丼を食べにちょっと下北半島まで日帰りドライブ(*´∇`*)♪

    ブログ

    本州一の菜の花畑フェスティバル&うに丼を食べにちょっと下北半島まで日帰りドライブ(*´∇`*)♪

    青森県下北半島・横浜町で5月の第3土曜、日曜に開催される菜の花フェスティバル(*´ω`*)北緯41°4′50″に咲く菜の花畑の面積は本州一を誇ります(*^^*)5月18日(土)。 ...

  • GW後半

    ブログ

    GW後半

    前回の記事は本州最北端の地、下北半島から北海道を眺めながら書きました。仮眠後、再び恐山へ行き星空を眺めたのですが、意外な程に照明が明るくて星空はいまいち。ただ、恐さも半減したので、まぁいいか。。。そ ...

  • 第2回 みちのく親父旅\(^^)/

    ブログ

    第2回 みちのく親父旅\(^^)/

    4月30日、この日は寒立馬(かんだちめ)の尻屋崎からスタートです(*´ω`*)尻屋崎灯台は足場が掛かりお色直し中(*^^*)寒立馬の脚のフサフサの長い毛は、ブルーザー・ブロディのリングシュ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ