Data System 414に関する情報まとめ

  • マツコネユニットへアクセス&Datasystem テレビキット取り付け

    整備手帳

    マツコネユニットへアクセス&Datasystem テレビキット取り付け

    おなじみの楽しく快適になるヤツです。アクセラの時はサイドブレーキ1ノッチ引いて回避してたのですが、CX-30になってそれもできなくなり、お世話になることになりました。データシステム(Datasyst ...

  • Data System Data System TV-KIT / UTV414S

    パーツレビュー

    Data System Data System TV-KIT / UTV414S

     Data System TV-KIT / UTV414Sを取付けました。前車のKF CX-5でも同様のものをつかっていたのもありますが、作業する上で難しいところは特にありません。 今回はスマートタ ...

  • Data System TV-KIT

    パーツレビュー

    Data System TV-KIT

    UTV414走行中にテレビが見れるようになります。テレビ視聴中はナビは止まりますので車両位置がズレますがしばらく走行すると位置ズレは修正されるとありますので問題はないかと思います。普通に使えるので買 ...

  • AVオートセレクター取り付け

    整備手帳

    AVオートセレクター取り付け

    R SPEC (データシステム)AVセレクター AVS414AVセレクターで、自動で切り替えます。映像・音声入力1(通常出力)映像・音声入力2(信号感知時自動出力)バックカメラ入力(リバース信号線( ...

  • データシステム TVキット 切替タイプ UTV414 取り付け

    整備手帳

    データシステム TVキット 切替タイプ UTV414 取り付け

    走行中に助手席の人がナビ操作出来ないので購入です。取付は説明書通りで大丈夫ですが、とても時間がかかる2点だけ補足です。 ➀セレクトレバーノブを外す。ピンを外すのは先端が尖ったものですと数秒で外れます ...

  • ブログ

    VAB-Cのromraider定義ファイル一応完成?

    一年点検時にECUをノーマルデータに書き換えたので残りの作業をしました。先ず、自分の車からECUデータを読み出しROMデータ編集ソフト(romraider)にて データを開いて確認した所、見事成功。 ...

  • デジタル車検証は?

    ブログ

    デジタル車検証は?

    東京のコロナ感染者は少しずつ減ってきてはいるけれど緊急事態宣言はまだまだ継続が必要ですね!変わらず車のDIYネタは無く 既に皆様 ご存じネタですが「デジタル車検証化」       の情報を・・・少し ...

  • データシステム AVセレクターオート、AVS414

    パーツレビュー

    データシステム AVセレクターオート、AVS414

    ワンセグ、DVDチェンジャーをナビの外部入力に接続する為に購入。・接続機器の映像信号入力を検知し、自動的にそのソースに切り替わるオートAVセレクト機能搭載。通常【入力1】の映像・音声が選択されるよう ...

  • 出来た!

    ブログ

    出来た!

    先週の失敗の後、別の方法を考え、必要な部品を発注して準備しました。まず、MODEL5.1の後のスピーカーセレクターをやめ、MODEL5.1の前にRCA入出力のセレクターをつける。(データシステムAV ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。