ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
梅雨明けもして夏も本番なんでエアコンフィルターを交換取り外したフィルターはカビだらけでした。納車して一年たってませんが交換しました。
今年もエアコンのフィルターの交換なりよ♪黄砂、花粉、PM2、5対策だす(^_^)そして。。。オヤジ臭も((((ヽ(;^^)/アタフタ皆さんも1年に1回の交換を~(* ̄∇ ̄)ノ
買ってから一度も交換してなかったので、重い腰を上げて作業に着手。交換作業自体は直ぐに終わりましたが、冬にやるものではないです。
標準でエアコンフィルターはついてましたが、ちょっと汚れていたので。純正と比べるとろ紙の厚さが薄いですが、汚いよりはいいかと。
この辺りのパーツはメーカーは何でも良いと思います( ̄▽ ̄;)1年に、1回位で安いので良いと思います(私的に)私の場合は身近にあるんで使用してます。
エアコンの匂いが気になるのでキューブのオイル交換でお世話になってるENEOSでワイパーゴム交換と一緒に交換してもらいました
アプガレに箱だけ開封済み、中身未開封の物を100円で入手前回変えたのが2年近く前で臭いもきてたのでちょうど良かったです◎
夏が近づくと気になる消耗品ですね♪♪吸引力は変わりますが消臭は分解清掃しないとね(´・c_・`)禁煙しないと・・・(汗)
エアコンがムワッと臭いので交換だいぶ改善されました🎵交換したフィルターにはいっぱい虫がくっついてました
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手羽元
ふじっこパパ
1296
[トヨタ シエンタ]エアエレ ...
547
🍽グルメモ-1,081- ...
402
タクシーで走る,電池の経済学
1049