CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    元々2wayを持っていましたが、自分の腕では上手にターンインができないので中身のみ買い足して変更です。50°/35°のセットで組みましたが狙い通りターンインの姿勢が作りやすくなり ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    氷上ラリーに参加するために最初にデフが必要と思い、石狩にあるマルマンモータさんで取り付けして貰いました。今、思えば最初の冬に取り付けして貰えば良かったです。競技抜きにしても、普段使いで本当に助かるシ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    中古をオクで買いました。チャタリング音も少なく同時に装着した車高調と相まってコーナーも気持ち良く曲がれたので良かったのですが・・・前オーナーの取り外し方が悪かったらしく不調に。いつもお世話になってる ...

  • CUSCO LSD インスト!

    整備手帳

    CUSCO LSD インスト!

    サーキット走行するようになって2年余り、コーナークリッピングポイント過ぎてから立ち上がりでトラクッションが掛からずイライラするばかりでした。そこで皆様ご推奨のCUSCO LSD Type-RS 1. ...

  • スバル インプレッサ WRX STI

    愛車紹介

    スバル インプレッサ WRX STI

    SUBARU IMPREZA WRX STIA-LINE type-S PACKAGE (GVF)【Data】・EJ25 Full normal・タイプS標準 BBS製ホイール 18×8 ...

  • CUSCO LSD type-MZ 1.5&2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-MZ 1.5&2Way

    Spec-F,とりあえず1.5wayイニシャル8kg-mで組んでみる。これでやっとクルマになった。もう少しイニシャルあってもいいかも。type-RSと比べてターン中の挙動変化がなくて安定してる。やは ...

  • パーツレビュー

    CUSCO type-RS 1WAY (オガリンズ仕様?)

    LSD1代目は、TRDの1.5WAY機械式を使用していました。しかし、2年で内部プレートがグシャげてしまい、ブローしていまいました。現在はこれを使っています。「ジムカーナ用にバリっとしたのをお願い! ...

  • トヨタ セリカ E-ST205

    愛車紹介

    トヨタ セリカ E-ST205

    基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。エンジンブロー(×2回)を乗り越えて、要所のO/Hをしてもらいつつ、万年リハビリ中。ヒョウタンツギっぷり (▽.. ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    低速コーナーと上りのお仕置きTIME対策に導入しました。内側が空転せずしっかりとトラクション掛けてくれます。加速パーツだと思ってましたが、少しアクセルを入れてあげる事でタイヤの向いてる方向に曲がって ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。