風洞実験に関する情報まとめ

  • 自作エアダクト

    整備手帳

    自作エアダクト

    最初のほうの画像がありませんでしたので途中からのレポートです。まず、ジャッキアップしてインナーフェンダーを外します。僕の車はフォグ付きなのフォグを外してそこに75φのファンネルを突っ込みます。※画像 ...

  • STI ルーフエンドスポイラー

    パーツレビュー

    STI ルーフエンドスポイラー

    ボルテックスジェネレータによるリヤルーフ後端の整流効果を狙ったものです。純正ルーフスポイラーに被せるタイプなのでそれほど目立ちません。が、後端が少し跳ね上がっていることから、離れたところから見ると装 ...

  • 前進翼機の魅力

    ブログ

    前進翼機の魅力

    車とは全く関係ない話題ですが、幼い頃から好きなモノって変わらないな、と思い更けったので書いてみました。車は、まぁ言わずもがな。それよりもコレですよ。サンダーバード2号。とても半世紀も昔に作られたもの ...

  • TRD  GRリヤサイドスポイラー

    パーツレビュー

    TRD GRリヤサイドスポイラー

    GRエアロドアミラーフィンとセットでつけたのでセットでの評価となりますが…すごいですこれは!やっぱりちゃんと風洞実験なりCFD解析なりされて作られたエアロは違いますね。小さな車大きな未来小さなパーツ ...

  • フォトスポット探し〜名港トリトン、ナガシマSL

    フォトギャラリー

    フォトスポット探し〜名港トリトン、ナガシマSL

    ついつい夜行性でして、、、家族の手前一人で走りに行きづらく、またまた夜中に走りに。目的はフォトスポット探し。今回は名港トリトンの南側の飛島埠頭で、トリトンを引きで見えるところが目的地でしたが、封鎖さ ...

  • SUBARU BRZ用パフォーマンスパーツ 新製品情報

    ブログ

    SUBARU BRZ用パフォーマンスパーツ 新製品情報

    みなさんこんにちは。STIです。最近はSUBARU BRZ tSの発売開始もあり、BRZネタばかりで恐縮です。もちろん他の車種もいろいろとやっておりますので今しばらくお待ちください。今回もBRZ関連 ...

  • 空力的に効くんだろうな〜って形だなぁ

    ブログ

    空力的に効くんだろうな〜って形だなぁ

    ボンネットから火を噴く!? クレイジーすぎるスバル「WRX STI」爆誕!■スバルが作ったジムカーナ仕様の「WRX STI」が過激すぎる! スバルの北米法人は、これまでに見たこともない奇抜な「WRX ...

  • 撮り納めの旅(´Д`)

    ブログ

    撮り納めの旅(´Д`)

    ってなワケで、昨日の岡山でのGTテストに続いて今日も休み。。。岡山の撮れ高が悪ければ今日もリベンジに行く予定でしたが、どうにかカタチにはなったと判断したので…今日は始発列車に飛び乗って東へ( ...

  • 童夢ってトヨタが買収しちゃうの?

    ブログ

    童夢ってトヨタが買収しちゃうの?

    トヨタ自動車、童夢が所有する風洞の購入についての交渉開始を発表http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/3768180 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、株式 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。