ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
中には本物の蒸気機関車に乗れることも出来る子供から大人までが楽しめる施設です~~^^[所在地] 京都市下京区観喜寺町 [連絡先] 075-314-2996 [オープン] 1972年10月10日 [事 ...
今日は、ディーラーでビートのオイル交換を実施。福袋ゲット♪これで日曜のイベントの準備OK!ディーラーから戻り、家族で京都に出撃です。目的地は、梅小路蒸気機関車館(おすすめスポットのリンク有)初めての ...
子どもだけでなく、大人も楽しめました!蒸気機関車の仕組みを理解することができ、実際にSLに乗れるのがいいです。(速度はゆっくりですけど、汽笛と煙がいい雰囲気を出してます)大人(高校生以上)入場料40 ...
今回の目的地は実はここだったりちょうどN700系通過何度きてもいい!!夕日にたたずむ釜たち。夕日に映える2号機143tの巨体がダイナミックに回転!!これが見たかったんですよね!!スワローエンジェルで ...
さて、京都の旅2日目です。前日は天気に恵まれませんでしたが2日目は快晴!!前日の予報では良くなかったのであきらめていたので良かったです!!さて、ホテルで朝食を済ませ9時前にチェックアウト、バスに乗り ...
お友達のMきっちゃんが職人Gからブツを受け取るということなのでクソ寒い中を懲りもなく誘われるがまま尼DOへ行ってまいりました。久々の対面でしたが元気そうです♪3人で缶コーヒー片手にブツブツと話し合い ...
マスコミでも大きく取り上げられ話題の鉄道博物館へ下の小学2年生の息子と行ってみました。オープンから1ヶ月以上経ったのでだいぶ混雑は緩和されつつあるみたいです。それなりに十分楽しめましたが気になったこ ...
梅小路蒸気機関車館の扇形車庫は1914(大正3)年に建設された現存する最古の鉄筋コンクリート造りの建築物だそうですSLスチーム号です動態保存している蒸気機関車を体感できます間近で見ると 迫力あります ...
本日行われた昴重戦車隊京都オフ 大変充実した一日を送れました♪秋の京都を満喫してまいりました(o^v^o)最後に訪れた ココ!!初めて 動いてる機関車を見て感動しました♪まさに重戦車!!(爆画像は ...
< 前へ| 91| 92| 93| 94| 95| 96| 97| 98| 99| 100| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険な幅寄せ!
のうえさん
1038
[レクサス RC]FJ CR ...
481
[トヨタ シエンタ]自作 自 ...
411
朝の一杯 8/26
400