αチューン 調整式スタビリンクに関する情報まとめ

  • 足回りカスタム⑱ UIビークル「リアスタビ用リジットブラケット」取り付け

    整備手帳

    足回りカスタム⑱ UIビークル「リアスタビ用リジットブラケット」取り付け

    【足回り/其の18】リジットブラケットに交換(^^)/旧タイプを知った時は既に販売終了…入手できず諦めてました…がっ!新しくなって再販したので購入(*'ω'*)たまたま見たブログで紹 ...

  • アルファ チューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    アルファ チューン 調整式スタビリンク

    フロント用乗り心地改善したくて購入。ちゃんと調整すると効果覿面!

  • レクサス RX αチューン製 調整式スタビリンク取り付け(リア)

    整備手帳

    レクサス RX αチューン製 調整式スタビリンク取り付け(リア)

    やっとリア交換です。RX(20系)の場合、フロントは吊るし、リアは持ち上げなので、フロントはスタビリンクを伸ばしてリアは逆に縮めます。 交換効率を考えてスタビライザーごと外しました。 ボルトごと回っ ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    車高調も交換する事だしリフレッシュも兼ねてスタビリンクも交換する事に⭐︎折角なら純正ではなく調整式にしたかったのでコレにしました。色々と一緒に交換したので単体での効果の程は分かりませんが、、まぁ足回 ...

  • レクサス RX αチューン製 調整式スタビリンク取り付け(フロント)

    整備手帳

    レクサス RX αチューン製 調整式スタビリンク取り付け(フロント)

    ようやく取り付けしました。今回はフロントのみ。 純正のスタビリンクのネジ部の6角を以前ナメてしまっていたので今回はバイスを使ってナットを緩めました。 やっと純正が外せました。 ネットの拾い画です。ロ ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    ステップでも使ってたスタビリンクです。耐久性は他のメーカーよりは期待できます!純正より20ミリロングです。

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    エアサス導入に伴い購入しました。

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    車高調入れて半年程経ちますが、特に不満はありませんでした。ところが最近の寒さでなのかわかりませんが、路面の畝りが大きな部分を低速で走るとギシギシと足廻りから異音が💧何か対策しておきたいな〜と、ふと ...

  • αチューン 調整式スタビリンク

    パーツレビュー

    αチューン 調整式スタビリンク

    ダウンサス取り付けたものの乗り心地が悪くなり、スタビライザーを見ると思いっきりバンザイ状態でこれでは機能しないし乗り心地に影響出ているので、調整式スタビリンクに変えようと昔ミニロードスターで使ってた ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。