きつい シリコンホースに関する情報まとめ

  • オイルリターンホース&オイル交換

    整備手帳

    オイルリターンホース&オイル交換

    タービンが今までより1cmくらい上に位置するため、オイルリターンホースが屈曲してオイルが戻らず、オイル漏れしていると思われました。オイルを抜いて。 オイルリターンホース。RB20、RB25共通でした ...

  • Uxcell(中華製) ストレートシリコンホース(Φ68)

    パーツレビュー

    Uxcell(中華製) ストレートシリコンホース(Φ68)

    こちらもAutoExeのターボサクションキットを装着してはや16年、シリコンホースも経年劣化し脹らみ変形してきたり、ホースバンドをきつく締めても電子スロットル前がタービンからのオイル上り(ヤバい!) ...

  • Eplus+(中華製)  ユニバーサルシリコンホース(45度 Φ51)

    パーツレビュー

    Eplus+(中華製) ユニバーサルシリコンホース(45度 Φ51)

    AutoExeのターボサクションキットを装着してはや16年、シリコンホースも経年劣化しブヨッとして変形してきたり、ホースバンドをきつく締めてもタービンからのオイル上り(ヤバい!)したのが滲み出てきた ...

  • セブンのラジエターホース交換

    整備手帳

    セブンのラジエターホース交換

    ショップに持ち込む前に行った作業であるが、水漏れを起こしたラジエターホースの交換である。 ラジエターのドレンボルトを外してクーラントを抜くが、処理ボックスの位置が悪く、少々クーラントをまき散らしてし ...

  • 経年劣化を治して診よぅ!(パワステポンプ編)その①

    整備手帳

    経年劣化を治して診よぅ!(パワステポンプ編)その①

    経年の汚れを治して診よう編古いい箇所を直しつつ、車を綺麗に維持って行きましょ~ぅ(^^)/今回はパワステポンプ編その①【ポンプ外し編】です。それでは行って診ましょ~ぅ♬( `・∀・´)ノ車 ...

  • FTPチャージパイプ交換

    整備手帳

    FTPチャージパイプ交換

    いずれ割れると噂のパイプを交換しました。青色と悩みましたが、無難に黒にしました。 とりあえず外して行きますタービン側は特に何も無くサクッと外れました スロットル側はリザーバータンクずらしたりインター ...

  • JA11 高いアイドリングとハンチング修理

    整備手帳

    JA11 高いアイドリングとハンチング修理

    ※暖機運転を十分に行って原因追及しますアイドリングがアイドル調整スクリュー(清掃済み)を目いっぱい締めても1100回転前後、1回転半ほど戻しても変化なし。基準値950±50であるので高いで ...

  • ブログ

    ウォーターポンプボディ交換後のメタポン故障!!

    どもカズです。もうすぐ28年ものの3型前期FDのため、いろいろ予防交換したいと思い、水温センサー交換からしました。オルタは外さずに運転席側のエアホースとインタークーラパイピングのみどかすぐらいで上か ...

  • ブログ

    イべンチュリ― エアークリナー届きました!

    届きました(嬉)今年8月より226000円が275000円に値上げ成ってて(汗)インテークパイプ、ボックスまでがドライカーボンですから内容からでは安いのかもね?なんでも高騰してますからね!※スープラ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ