ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
NTK ラジエータキャップに静電気除電の加工をしました。セレナハイブリッドのこいんさんの投稿をマネしました。キャップに銅テープとアルミテープを重ね貼りしています。ラジエターキャップの導電が確認できま ...
どうも雪乃7150です。早いもので2015年にアクセラが納車され、今年2025の3月28日で10年が経ちました。この10年で色んな刺激を受けました。色んな場所に行ったし、色んなオーナーさんに出会えた ...
みほーくさんやたかbouさん、こいんさんを参考にラジエターキャップに自作リアクターを取りつけてみましたラジウムシートS購入時に薄い試作品を頂いていたのでこちらを使って超薄型リアクターを作っていきます ...
書き込み時エラーで投稿がダブりました。イイねをいただいた方申し訳ありません。長文になりました。お時間のある時にお読みください。今静電気の先輩方々の中ではゲームチェンジが起きています。従来のコロナ放電 ...
先日、ボンネット内部にスタティックディスチャージャーとアルミテープなどで除電チューンをしましたが、室内でも静電気の対策がある事を知りましたのでトライします。先ず廃棄されていたアルミのお盆の底板をカッ ...
こいんさんが、製作されたアルミテープです。左右に貼っています。大分前から入手していましたが、写真が無かったので、今頃アップします。
100均ばかりじゃないよ~(´▽`)こいんさん、更に先へ進みます。ひょんなことから手に入れた3M製のニッケルメッキポリエステルクロス導電性テープ 2191FRでございます。A4サイズを手に ...
Placebo capacitor POKO-517補機バッテリーに取付けました♪ Placebo capacitor POKO-517http://minkara.carview.co.jp/us ...
エアコン冷媒配管の高圧・低圧のバルブキャップにアルミテープ、銅箔テープ、ネオジム磁石を施すと、エアコン使用時のパワーダウン感が軽減されるとのことなので、諸先輩方を見習い自分もやってみることにします。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
自分のブログ投稿って多いですか?
のうえさん
978
【超お得なクーポンあり】70 ...
640
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
433