ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昨日は後輩君をまず迎えに行き、泗水町に有る、とよみずの湯へ。とろとろの美人の湯。その後、仲良くしてくれる先輩を迎えに行き3人で熊本市内へ。とりあえずくまモンスクエアへ。バイク生産唯一の工場があるホン ...
今日午前中は病院へ。昨年事故で腰と首を、未だにまだ痛みが出るときがあるのでリハビリに。午後からは後輩君と泗水町のとよみずの湯へ。かなりお安い。(^_-)私にはちょっと湯温は高めでしたが泉質はかなり良 ...
100名城 島原城☆とよみずの湯で温泉に浸かり 翌朝有明フェリーで島原に渡りました♪😊しかし天気が午前中は何とかなるかと思っておりましたが…フェリー乗り場で既に本降りとなってしまいました😢雨の ...
今日は、11月26日でいい風呂の日です。七水木温泉郷からラインで案内が来てました。そこでお昼から熊本県菊池市泗水町へ今回はここ「とよみずの湯」16時半くらいに着きましたが駐車場ほぼ満車でした。幸い家 ...
11月26日良い風呂の日で半額でした。ほのかに硫黄のにおいがする温泉です。すべすべになります。きれいでシャンプー・リンス・ボディーシャンプーが浴室に有ります。 熊本県菊池市泗水町豊水3575
昨夜は仕事で菊池市にお邪魔していたので帰りはもちろん温泉に!今回チョイスしたのは菊池市泗水にある「天然温泉 とよみずの湯」到着したのが21時30分頃だったが30分位の待ち時間です・・・急ぐこともない ...
「道の駅 泗水」の向かいに佇む温泉施設は、13の貸切風呂と男女別の浴場がある。貸切風呂は麦飯石の湯と、湯船の周りに特殊加工された畳を敷き詰めた檜風呂があり、利用しやすいと人気。車椅子での利用ができる ...
8時30分、自宅を出発!まず、やって来たのは・・・七水木温泉『とよみずの湯』お借りしたのは・・・檜風呂 畳敷き『麦飯石の湯』こちらが麦飯石を全面に貼り付けた露天風呂麦飯石とは、古くから漢方薬の原料と ...
http://www.toyomizunoyu.com/家族風呂大岩の湯 (4室) ¥1,200 (50分) ジャグジーと桧の湯 (2室) ¥1,500 (50分) ジェットバスと岩の湯 (2室) ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今年もあの場所で撮影をしてきます!
のうえさん
1099
【グルメ】ラーメン鷹の目ーー ...
491
[スバル BRZ]Where ...
433
丸加高原展望台 と 戸外炉( ...
412