ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
純正マフラーですが、冷機時始動直後のアクセルオフでアフターファイアの音が目立ち始めたので交換。走行距離8000km未交換。同社プラグで比較すると、店頭価格で標準プラグ2200円motoDXプラグ28 ...
純正が高回転で失火?してるみたいなので交換ブーストが高回転で1.6くらいしか掛からなくなりYRさんに相談したら、点火けいでは?との事でしたので。ちなみに走行距離は1.8万弱なのですが、2008年式な ...
※交換してから1万キロほど走行しましたが、特に問題無かったので投稿アクセルオフ時にたまに失火するような症状が気になっていたので、イグニッションコイルを交換しました。10万キロ超えているしまあ予防整備 ...
昨日、マジルミエヒューズチューンを施工してあることを伝え、S208を引き渡しました。多かがヒューズ、でもフィールや燃費が変わっているので、排ガス検査がちょっと不安。「ダメならヒューズ戻してね。」と伝 ...
キャブ車だとアフターファイヤーで困る事有りますよね。通説だと「薄くてアフターファイヤーが出る」って事になっていますが、私の経験で言うと逆の「濃過ぎるからアフターファイヤーが出る。」だと思います。(と ...
ここ暫く、高回転(6200~6300rpm)+高負荷(Load 180前後)で発生する失火現象と戦っています。巷でよく聞くDMFW(デュアルマスフライホイール)そのものが原因(スプリングが劣化して悪 ...
124の海外製ECUチューンの代表格です。海外では他にTorkとかもありますが、海外フォーラムの評価がめちゃくちゃ良い&値段が安いので導入してみました。ベンダーにファイルを組んでもらって自分で施工す ...
奥武蔵グリーンラインをドライブ中、長い下り坂をアクセルオフで走っていると失火。プラグのかぶり ⁈ と思って、ボンネットを開けてみると イグニッションコイルの下に液の跡が。バンから外したコイルを幌につ ...
新車購入8年半7.5万㌔での交換です💡普段乗っててちょい失火ではなくアクセルオフ→オンで失火気味だったのがアクセル踏んだ分だけ加速するようになりました🤗まぁ元に戻ったって言うのが正解なんですかね ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
我が家の🌹薔薇
KUMAMON
753
M3は効くらしい
1115
[スバル BRZ]tersh ...
455
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443