アクリサンデー 研磨剤に関する情報まとめ

"アクリサンデー 研磨剤"に関連するパーツ・商品

  • ヘッドライトを磨いてみました(^.^)

    整備手帳

    ヘッドライトを磨いてみました(^.^)

    年数が経過しますとだんだんとくすんで来ますヘッドライト・・・ちょうど湾曲しているところがくすんでいます。仕方ないとは言えちょっと切ないですね(^_^;)今回は倉庫の箱の中に古い研磨剤がありましたので ...

  • 水垢が凄い!(DETAIL ARTIST酸性水垢クリーナー)

    整備手帳

    水垢が凄い!(DETAIL ARTIST酸性水垢クリーナー)

    中古で購入したRF。8年落ちという事もありボディの劣化はある程度覚悟していたけど、洗車してみたら驚きの水垢軍団。これはもう酸性クリーナーしかないと思いこちらを購入しました。みんカラではあまりレビュー ...

  • ZERO GRAVITY スクリーン中古品、傷補修

    整備手帳

    ZERO GRAVITY スクリーン中古品、傷補修

    ZERO GRAVITY スクリーンがネットで中古品が3,000円だったのでポチリました。安いのであまり期待はしていなかったのですが、意外と小さな飛び石と小傷程度だったので、補修して使えるようにしま ...

  • アクリサンデー アクリサンデー(Acrysunday) 研磨剤 100cc

    パーツレビュー

    アクリサンデー アクリサンデー(Acrysunday) 研磨剤 100cc

    リアテールレンズに15cm大の直線薄傷あり水垢とりコンパウンドでも除去出来ずプラスティック専用研磨剤導入液剤の臭いはピカールと同じ格安なので買っておいて損なし研磨スポンジで内装のメーター回りやエアコ ...

  • 純正テールランプ塗装

    整備手帳

    純正テールランプ塗装

    過去に中古で安く買ったテールランプ 角が欠けていたので補修をしストックにしようとしましたが、 思いつきでボディ同色にすることに。 下処理をして塗装準備完了。 今回はホルツの缶スプレーで塗装しました。 ...

  • バイザー磨き

    整備手帳

    バイザー磨き

    小キズ、水アカ、くすみでみすぼらしいのでアクリサンデー研磨剤を使用しポリッシャーで磨いた。以前ベアリング修理したエアツールはパッドが破損し使用不能なので大きめの電動工具を使用し磨き残しを手で修正する ...

  • ボリューム調整ができないと不便ですよね

    整備手帳

    ボリューム調整ができないと不便ですよね

    愛用している carrozzeria DEH-P940梅雨に入って蒸し暑くなった頃から、ボリュームの調整ができないことが頻繁におき...ボリューム調整用のノブを回しても、反応がありません。付属のリモ ...

  • 輝くボディは水垢落としから:荒ぶる編

    整備手帳

    輝くボディは水垢落としから:荒ぶる編

    ※注:ここで紹介するのは通常の使い方を逸脱した方法ですので、塗装を痛めるリスクがあります。くれぐれもお気をつけください。前回、コンパウンドフリーの万能クリーナーを使ってボディの水垢をキレイにしてみま ...

  • ヘッドライトレンズ研磨

    整備手帳

    ヘッドライトレンズ研磨

    ヘッドライトレンズが曇ってきたので研磨しました。使用したのはいつものアクリサンデー研磨剤。(Gon1892さんからアストロプロダクツの「ヘッドライトポリッシュ」が使いやすいとの情報を頂いたので次回試 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。