アドバン ネオバ 寿命に関する情報まとめ

  • ブログ

    何色🟦になるかな?今年は、定番は、ブルー🫐だけどね

    日産ブース横 ブリヂストンへ🚶矢張り😄 IMPUL予想は的中🎯も、ZではなくR35かぁ昨年展示車もTOYOTA系SARD過去のSUPER GT車🚗 ソアラSC430だったし今年から何色 ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    昨年の8月末に交換したADVANネオバ気づけば32000㎞にて寿命を迎え交換 今回もネオバにて…9月から値上がりもあるそうです 規定サイズの245/35/19 これでしばし気を使わず走れる♪ 規定キ ...

  • YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    ダンロップZ3から交換筑波サーキット(TC2000)を走行した感想は剛性が良いので安心感があり走りやすかったです。グリップ感もGOOD! まだ限界手前まで行けてませんが満足できるグリップ力でした。マ ...

  • YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    サイズは245/45R17。トレッドのイン/アウト非対称デザイン・少ない縦グルーブがアグレッシブです。*普段使いロードノイズは並みです。濡れた路面での安定感は先代譲り。摩擦力ではなく、粘着力でグリッ ...

  • YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    ネオバ AD08R の寿命が近づいているため、AD09へ履き替えです。ネオバらしさを追求したストリート最強のスポーツタイヤに惹かれ、今回もネオバを選びました。作業は来週末の予定。サイズ205/45R ...

  • YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    まず、巻き上げがすごいw純正タイヤもすごいが巻き上げ方は新型でも変わらないwフェンダーハゲハゲ必至。純正タイヤの時点でかなりのハイグリップなタイヤで釘踏んで交換する時に大きさの割に高い値段に縮み上が ...

  • リアタイヤ交換

    整備手帳

    リアタイヤ交換

    ヨコハマADVANネオバAD09。リア225/45R17。1万キロ持たず…もうスリップサインが。 今回もリアだけ交換。前回と同じくAD09。 因みにフロントはまだ余裕。次回は前後同時に交換できるかな ...

  • リアタイヤ交換

    整備手帳

    リアタイヤ交換

    気がつけば、スリップサインが削れ初めてます。ドライグリップは平気ですが、水に濡れた白線に乗ると、挙動が乱れます。左側です。溝深さ1.3mm。 右側です。こっちはまだ僅かにある。溝深さ1.6mm。 も ...

  • ご隠居32のふりかえり(第二世代はここから)

    ブログ

    ご隠居32のふりかえり(第二世代はここから)

    2006(平成18)年6月17日(土)から始まります(遠い目)。まずは ・・・ フォグランプの変更ですね。岡谷スカミュウのガレージセールで、ジャパンオーナーの方から1諭吉で手に入れた、マーシャルのホ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ