アネスト岩田 コンプレッサー 修理に関する情報まとめ

  • ブログ

    エアーコンプレッサー新調

    約9年ぶりの投稿です。大分前になりますが2019年、事業を始めて10年目に様々な機械が故障しました。SONYタイマーか?ってくらいピッタリ10年で壊れるんですよ。一番焦ったのがエアーコンプレッサーの ...

  • 叔父から貰ったエアーコンプレッサー

    ブログ

    叔父から貰ったエアーコンプレッサー

    十年位前に親戚の叔父からエアーコンプレッサー(アネスト岩田キャンベル㈱ CORSAIR140)を貰ったとき、タンクの底にある水抜き用ドレンコックを締めてもエアーが漏り、メーカー保守終了していることは ...

  • 左リア外装追加修正 その1(塗装編)

    整備手帳

    左リア外装追加修正 その1(塗装編)

    以前修理した際に塗装が垂れたりそもそも塗れていなかったところがあったりで気になっていたところを修正します。まずは内側から。内側はスライドドアを外さない限り段階を分けて塗装しないと、スライドドアのアー ...

  • コンプレッサー買い換え

    ブログ

    コンプレッサー買い換え

    今年もあと5日ですねX'masが過ぎると一気に正月モードですよね昨日はチューンド・ワークスに乗せて頂いたのですが、大柄の男3人乗車してたんですが、余裕の走りでまるで2Lクラスに乗ってるかのよ ...

  • フレームなど塗装覚え書

    整備手帳

    フレームなど塗装覚え書

    地元塗装屋に持ち込んで見積もりもらってみました。塗料持ち込みでフレームとスイングアームで45k。現状は塗料のみでクリアなし、素材がアルミなのでサフはあってもなくてもok。ホイールは8k/本。現状はフ ...

  • エアーコンプレッサー、メンテナンス

    ブログ

    エアーコンプレッサー、メンテナンス

    自宅で使ってるエアーコンプレッサーのメンテナンスです。実は元々アネスト岩田製のコンプレッサーを使っていましたが車庫を荒らされ、工具類一式、フロアジャッキ、エアーコンプレッサー、タイヤホイール、車の部 ...

  • エアーコンプレッサーの配管修理

    ブログ

    エアーコンプレッサーの配管修理

    とたけけなのに、イニシャルKってどういうことよ?w名前はけけ、姓はとたと申する、みたいな。いっそのこと、イッセー尾形にすればよいのにって、とたけけ見るたび思いますwwwイッセー尾形さんそっくりでしょ ...

  • エアーコンプレッサ その2 修理

    整備手帳

    エアーコンプレッサ その2 修理

    コンプレッサの不具合箇所探索続き残るはモータラベルには「TWO-VALUE CAPACITOR」と記載モータは知識がないのでGoogleで勉強100V単相モータはコンデンサを利用して回転しているよう ...

  • お友達のランエボ修理

    ブログ

    お友達のランエボ修理

    お友達のランエボ、2年前にぶつけてそのまま乗りよったら錆びてきたΣ('◉⌓◉’)車が可愛そうなんで治してあげました。ドア2マソ塗料とパテ1マソ予定では同じ色のドアをポン付けでしたが…手配して ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。