ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
写真は完成取付状態です(下の写真はカバー無し状態)車両購入時にはオイルパンガードが付いていたのですがあれはラリー用で品名の如く悪路でのオイルパン破損防止対応なので板厚厚く重いので外してました自作に至 ...
前回作成したアンダーカバーフロントバンパーからCVTオイルパンの途中までだったので、エンジン下部を覆ってしまうことに。 フレームの材料は前回と同じアングル。フロントメンバーの形状に合わせたら、画像の ...
ゴールデンウィーク中の仕事が入って来てません。建設業者は会社が休み時の改修工事が連続休憩の時に入ります。今年は私はスルーのようです。なので、マリちゃんのアンダーカバーをより良く作り直すことにしました ...
以前、アルミ複合板で製作したフロントアンダーパネル。https://minkara.carview.co.jp/userid/2209691/car/2296556/6341311/note.asp ...
何か、車を買った時には、フロント下には何も付いてなくて…オルタネーターが丸見えだし、エンジン下は丸見えだしで大変でした。雨降ったら、オルタネーターに水がかかりまくって壊れるだろ!で、カディスの6イン ...
複合板 910×605 CG96011 ブラック910×6052CVフロントアンダーカバー軽量化のため購入。
オイルエレメント交換等、整備の際外すことが多いアンダーカバー。鉄板焼できそうなくらい厚みがあり重いので、片手で支えながらのネジ回しての脱着は結構大変(^_^;)そこでアルミ複合板を使用して軽量化はか ...
ユアーズさんの純正比7.15倍のフォグランプ交換用LEDバルブ😀 ルーメン数 [WHITE]:片側2832LM(両側5664LM)6400kを交換していきます しっかりした梱包のLEDランプです ...
引き続き、トランスミッションとデフオイルの交換。水平で抜くため四輪ともウマを掛け、安全用のタイヤを左右に挟んでの作業ですが、狭い車の下に潜るのは圧迫感が半端なく恐怖です😰 自由に身動き出来ないし、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】ちょうどよい陽気でしたーーー🤗
narukipapa
959
🥢グルメモ-955- 広州 ...
362
【新製品】モンスターメルトア ...
360
午後から急に
343