アルミ複合板 コーナンに関する情報まとめ

  • ブログ

    リフォーム作業5〜11日目

    作業進行遅れを取り戻すべく連日夜間作業にてやっと予定に追いつきました。昼は音の出る作業済ましておき夜にパテ埋めやらコーキングなど振り分けして進めていましたのでなんとか月末に間に合いそうです。撤去後は ...

  • ユルユルやないかい

    整備手帳

    ユルユルやないかい

    近所にできたアンパネ専門店、またの名を夢の国コーナンPROでフラットボトムに使用するアルミ複合板を物色。アルミ複合板というのは看板の部材などに用いられる軽量でそれなりに強度がある3ミリ厚ほどの板です ...

  • 下の方もツルツルやないかい

    整備手帳

    下の方もツルツルやないかい

    前回投稿したフロントアンパネに続く下面エアロはフラットボトム!アンパネのみでもフロントのダウンフォースが稼げサーキットタイムは伸びるはずなんやが、ほんまにそれで満足なんか?と。ゴリラとしての尊厳は保 ...

  • ブログ

    今週の車活🚗

    整備手帳でアップしたリアラダー用上部ステップの件で今週はコーナン小牧店へ🚗アルミ縞板が欲しくて見に行きましたが、コーナンPROに置いてました⭐️サイズは300×450で1600円ほど。厚 ...

  • 我々調査隊はコーナンの奥地へ向かった

    ブログ

    我々調査隊はコーナンの奥地へ向かった

    最近はフラットボトムに近い平らな底面の車が多いですね。第2世代のRはメインフレームやミッションマウントやら凸凹な所が多いです。フラットボトムで調べると60kmから体感出来るとかとても安定するとかのレ ...

  • コーナンのフロアマット

    整備手帳

    コーナンのフロアマット

    今更ですが1か月前ほどにHIヒロセにて激安フロアマット を購入、1980円コーナン製らしい。お安いためか踵付近が擦れる。ダイソーの貼れる鉄板うすうすを貼ってみたがすぐにまがる。 な訳で田舎もんDIY ...

  • ブログ

    自作フロントアンダーパネル作成

    以前ホームセンターコーナンで購入した黒のアルミ複合板を使い、寸法と形も考えて純正バンパーに取り付けました❗️(形だいぶ下手くそです…💧)まず長方形のまま取り付けたら、形変えて電ノコで切ってから角の ...

  • 自作 フロントアンダーパネル

    パーツレビュー

    自作 フロントアンダーパネル

    【総評】フロントアンダーパネルです。市販品もいいのですが、安く済ませたい。かつオリジナリティを出したいので自作しました。材質はアルミ複合板です。加工しやすい、耐久性が高い、安価と3拍子揃っています。 ...

  • 余り物でプチネタ

    整備手帳

    余り物でプチネタ

    レーダーをセンターに着けた為、配線隠しを大胆に(笑)ステンレスの板に余り物のソフトレザーを巻きました。幅はレーダーの土台に合わせたんで、ガラス越しに見てもきれいになったと思われ。。。 開け閉めすると ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ