アンコ抜き シート ヤスリに関する情報まとめ

  • アンコ抜き(旧型のシート流用)その②足つき改善

    整備手帳

    アンコ抜き(旧型のシート流用)その②足つき改善

    前回、旧型(右)のシートを流用してアンコ抜きしましたが、ガニ股状態で、2024年式(左)の純正シートアンコ抜きより、低くなるよう、削ったのですが、足つきが悪化したので、先ずはシートベースの寸法を測っ ...

  • アンコ抜き(旧型のシート流用)

    整備手帳

    アンコ抜き(旧型のシート流用)

    アップガレージで格安で入手した、年式不明の純正シートが、今回のドナーです。完成後の写真ですが、すんなり付きました。CB1300って基本設計変わら無いですね~※自分のCBは2024年式です 先ずは、着 ...

  • お約束のシートアンコ抜き(結果追記あり)

    整備手帳

    お約束のシートアンコ抜き(結果追記あり)

    定規が思いっきりピンボケで申し訳ない・・・大まかにですが9cmほどになります。 斜めからなので正確では無いですね。 半分ほど剥がして作業します。削り工具は木工用鉄ヤスリ(荒)1本です。ネットでみたサ ...

  • スズキ(純正) アンコ抜き補修&タンデムベルト加工

    パーツレビュー

    スズキ(純正) アンコ抜き補修&タンデムベルト加工

    画像で伝わりづらいが、あんこ抜きが雑なためシートをよく見ると凸凹している。皮にシワもあるし。皮を剥いてみるとやはり雑。表面をなるべく均して仕上げに紙ヤスリで整えた。見比べても仕上がりの差は一目瞭然。 ...

  • 純正シートのアンコ抜き

    整備手帳

    純正シートのアンコ抜き

    足つき性改善するべく、純正シートのアンコ抜きをしました。 程度の良い純正シートをオークションで購入。純正は股の部分にクッキリラインがあり、座面厚もあるので、削り込んでも大丈夫そうです。※戻せるように ...

  • CT125 ハンターカブ シート ローダウン アンコ抜き 加工 カバー張替え DIY Ver1.0

    整備手帳

    CT125 ハンターカブ シート ローダウン アンコ抜き 加工 カバー張替え DIY Ver1.0

    JA55のシートを入手したが、格安だけあって非常に残念なアンコ抜きをされた品だったので自然な形への成型がメインのカスタムにまずシートカバーを外して ウレタンスポンジをヤスリ等で整えて(燃料キャップ逃 ...

  • 整備手帳

    初めてのアンコ抜き

    ノーマルシートの中古を入手したので、アンコ抜きに使いそうな物を、100均で調達黄色のヤスリっぽいのは10年以上前から持ってる物 パン用の包丁みたいなのでザクザク切って行き後はヤスリでひたすら削る作業 ...

  • 野暮ったいシートのアンコ抜き

    整備手帳

    野暮ったいシートのアンコ抜き

    購入時に付いてたダブルシートタンデム仕様に拘りたかったのでそれは良いのですが…なんかダサい⤵︎ . . .やっぱりこの分厚さが悪いんじゃ無いか?つー訳で、薄くします!アンコ抜きしますよ。 高校生の時 ...

  • 純正シートのアンコ抜き&ゲルザブ仕込み

    整備手帳

    純正シートのアンコ抜き&ゲルザブ仕込み

     純正シートの色とデザインは気に入ってますがクッション性が良くないので中古の純正シートを購入し、「アンコ抜き、ゲルザブ仕込み、ダンデムベルトのステッチ縫い替え」を実施しました。ゲルザブS(厚さ10㍉ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ