ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
三種の金属テープを組み合わせて目立たないコロナ放電テープを作りました。材料二トムズのアルミテープブラックhttps://www.monotaro.com/p/0920/6154/寺岡製作所製10ミリ ...
新車で購入してから約2年。約45000km走行したので、予防保全として 韓国製の純正バッテリーから Panasonic カオス へ交換しました。物は、1サイズ大きいN-370LN2/ENを選択。画像 ...
IPUアーシング強化をしてみます。車のメインスイッチは必ずオフに。補機バッテリーも外して事故を防ぎます。使う配線はこちら、38スケアですえー、思いっきりオーバースペックですこれより数段階細くても性能 ...
シエンタでは定番になりすぎてて完全に周回遅れですが、とりあえず後ろの補機バッテリーで試してみます。確かにお手軽です。軽く試走すると、EV走行への切り替えがキビキビしたような気がします。しきい値が下が ...
前車で使っていたリチウムイオンバッテリーが余っていたので取り付け。メーカーからは使用には問題ないと回答もらった。一緒にアーシングもと思っていたが時間が余り取れなかったのでバッテリー交換だけ。電費が上 ...
ハイブリ車における補助(補機)バッテリー上がり&燃費↘(主にプリと60)要は補助バッテリーへの「急速充電モード」(仮名)と「普通充電モード」(仮名)の状態をシガーソケット電圧計で見極めて注意 ...
清和工業さんのアーシングを施工しました。とりあえずは、補機バッテリー側を実施。感覚的には変化が無いので、エンジン側共にアーシングを施工している方が多くいるので部品手配後に施工しました。 エンジン側を ...
多くの先人がされている補機バッテリーのアース強化をしたいと思います。 使用するのは手元にあったアーシングのキット。8スケのケーブル、金メッキされた8-8と8-6のアース端子。昔はこのキットでアース取 ...
エンジンや電装品等に多くのメリットがありそうなので、アーシングにチャレンジしてみました。エンジンブロックからボディアースへ。 補機バッテリーのマイナス端子からボディアースへ。ちょっと長かった。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパ
1223
物語は,ここから始まる…
1043
🍽️グルメモ-973-ケー ...
411
[ダイハツ タントファンクロ ...
398