アームレスト へたり直しに関する情報まとめ

  • ブログ

    漢の手芸。

    今年に新調したサンシェード。わずか数回の使用にして畳んだ時に止めるゴムが切れそう・・・切れると言うより縫い付けられていないか縫いしろが浅いのだろう。こんな事で買い替えるわけにはいかないので、いつもの ...

  • 整備手帳

    スピーカー取り替え(取り外し)

    今回はパイオニアのトゥイーター取付キット、カロツェリア、インナーバッフルを使用したスピーカー取り替えです。ここではドア取り外しまでのまとめです。はじめにドアを固定しているネジを取り外し。インナーハン ...

  • アームレスト補修☆

    整備手帳

    アームレスト補修☆

    ABSユニットの調子をみるのに久々に通勤マシンのE39一応、問題なさそうで一安心!もうすでにクラシックな仲間入りしてる39だが、hiroさんの39も正直あちこち来てます。。しばらく乗ってないことから ...

  • 思い付いてしまったぁー!

    整備手帳

    思い付いてしまったぁー!

    落ちてます段ボールの可能性もココまででした1枚物で作らなかったのが敗因でした強度を出す為に箱を潰した2枚重ねにしたので重くなり 最近の朝晩の寒暖差を吸盤の性能でカバー出来なくなっておりましたさて ど ...

  • パーツレビュー

    アルミパネル工房 センターコンソールパネル

    センターコンソールに付けるタイプのパネルです。正直結構位置合わせだったり大変だと思います。自分はアームレスト側からスイッチ穴を避けつつ貼り付けていきましたが、最終的ににはちょっとズレてました。意外に ...

  • アルミパネル工房 アームレストトレー

    パーツレビュー

    アルミパネル工房 アームレストトレー

    アームレストの部分につけるタイプになります。こちらは後付けのアームレストで隠れてしまいますが、樹脂よりはかっこよくていいと思います粘着力が強いので貼り直しすると歪んで見栄えが悪くなります。爪で引っ掻 ...

  • 車検11回目

    整備手帳

    車検11回目

    購入後11回目の車検完了。走行距離 148,000km前回の作業報告以外の作業を紹介。 主に電装品&補器類のメンテナンスをしました。 焦げたヒューズボックスの交換と、熱を持つようになった配線 ...

  • ブログ

    今後の方針

    2024年 今後の方針  *順不動     ★店に行く ■今は無理…     青文字 = 物は有る! あとはヤルだけ! トットとヤレ!   赤文字 = 完了♪★デーラー& ...

  • 安価にアームレスト延長

    整備手帳

    安価にアームレスト延長

    Amazonで一番安価なSporacingrts アームレストボックス 新型カローラツーリング/新型カローラスポーツ 210系 専用 を購入安いだけあって商品はプチプチに包まれてるだけ、説明書は無し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。