ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
2024/06/09~06/15SJ30に電動コンプレッサー式エアコンを素人が取り付けた記録です。電動コンプレッサー式エアコンはとにかく消費電力が大きいです。(コンプレッサー:最大50A、電動ファン ...
トルクが欲しいからとりあえずは、イグニッションコイルの電圧上げてみた。すると速くなった気がする。排気音も太くなった気がする。
ジジィのコイルも57000kmで1本逝きました。ディーラーで買えばデルファイ製で1本定価13000円します。嫌いなクズオクで検索すると安いボッシュばかりです。取り敢えず純正品番で調べると現在供給され ...
なんたら16Vの様にイグニッションコイル電圧を上げれると言う事である。排気音もトルクも図太い感じで良いです。エアコンONでもガンガン行けます。取り付けはエッセと同じでした。
はっせさん作 イグニッション電圧昇圧装置です。本日、譲って頂き配線までしていただいちゃいました(^^)全く写真を撮り忘れていたので、写真は帰宅後に撮った昇圧後の電圧計表示です。こちらの電圧計もつけて ...
キャパシタ装着後、低回転域がスムーズになりタウンスピードでの運転がとても楽チンになったVAB本心では全く信じて無かったのでホント驚きです(イメージ画像)最初に作製したテスト用試作品が勿体ないのでコペ ...
イグニッション電圧を12vから16vに上げてパワーアップを図ると言うシロモノ。ぶっちゃけ変化がよくわかりません‥‥‥変わらないような‥‥‥
Amazonにてステップアップコンバーターが売られているのを発見しました!!以前作製した『ダイレクトイグニッション昇圧装置』は部品代だけでも1万円近くする物でしたが、こちらはなんと600円!!対応で ...
点火系を改造のため高圧コードをネオンケーブルで造り変え抵抗無しのプラグで走ってた、白金プラグでも15万を超えるとNGになりイリジュウムに変えたが抵抗内蔵型のためパワー不足を感じ2次電圧を昇圧する事に ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当
ふじっこパパ
1216
[レクサス RC F]大量鉄 ...
408
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
363
松本城へ行ってきました。
357