ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ダイアトーンのサウンドナビつけても純正のショボいスピーカーじゃ良い音は出ない。去年発売したコアキシャルモデルにしました。音がハッキリします!しかし今一つ低音が物足りないな…。ウーファー入れようか悩む ...
求めていた設定を見つけました。UGさんという方が作られた「Happy Your Life(ハッピーユアライフ)」というイコライザー設定です。すごく良くなり、スピーカーの性能を引き出せている気がします ...
ダイヤトーンサウンドナビの最上級スピーカーSR-G400を導入しています。有名なパーフェクト(Perfect)と呼ばれる設定を、31バンド調整できるこのナビで行なってみます。スピーカー自体が良いので ...
スピーカーをDS-G400に換えてから前回、とりあえず調整したものの、何かしっくりこないまだ馴染んでおらずエージングが完了していないのはあると思いますが、もう少しイコライザーを弄ってみることに今まで ...
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、スズキのワゴンRです。元々ダイヤトーンのサウンドナビが付いていたところから、カロッツェリアのサイバーナビに付け替えて、システムの取付を行っていました。ド ...
B型X-BREAKからの移植作業も大詰めです。KSC2704をスコーカーとしてインストールし、3way化しました。取り付け用のベース金具が純正ツィーターよりも短いので、純正のボルトだけでは取り付けら ...
車内の静粛性もまずまず納得いくものになったので、音楽を楽しむためにサウンドナビのイコライザーを再調整してみました。※今まではプリセットの「ロック」をベースにイコライザーを適当に調整していました。 ま ...
【タイムアライメント設定】実際に運転するドラポジに合わせて距離を実測。最後は左側の距離を固定で右側の微調整で整えました。 【フロント用ハイパス/ローパス設定】フロント仮想3wayで下は80hzでカッ ...
2022年初ブログ。というか、ブログ自体がかなり久し振りです。改めまして、あけましておめでとうございます。さて、先日新型のBTアウトバックに試乗してきましたので感想を少し。BPアウトバック、BSアウ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩ですーーー🤗☀️
narukipapa
1073
ひょうきん族のエンディング!
1256
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425