イモネジ 車高調に関する情報まとめ

  • コトコト異音が無くなるまで

    整備手帳

    コトコト異音が無くなるまで

    異音が治るまで何をしたのか、備忘録を残します。2年ほど前、長距離移動した後の低速でコトコトと左前から異音がするようになりました。時間が経つにつれて異音がなる頻度も上がってきたので何とか対処しようとし ...

  • N-ONE RS 6MT ショートシフト取り付け

    ブログ

    N-ONE RS 6MT ショートシフト取り付け

    こんばんは~桜は咲いたけど、昨日は雨でおまけにめちゃ寒かったな・・・そんなこんなでクルマ弄り出来なかったので昼からぼちぼちと今日のメニューはこちらの3点先ずはエヌワンが来る前から買っておいたショート ...

  • LLC漏れの追求から凍結防止配管潰し②

    整備手帳

    LLC漏れの追求から凍結防止配管潰し②

    さて、昨日の続きです。TRUSTのラジエターは、ご丁寧にPT1/8のソケットが溶接されてるんです。今は水温計のセンサーをぶち込んでますが、ここを少し細工します。 使うのはこれ!変わった形のエルボ?チ ...

  • LARGUS Spec K

    パーツレビュー

    LARGUS Spec K

    メーカー様サイトより直接購入。DIY取り付けを試みましたが主治医さんに取り付け依頼に変更(笑)メイン画像は取り付けただけのゼロ状態ですが(※注! ゼロ状態では無かったかもしれません!少し低めの状態で ...

  • CUSCO 減衰調整ケーブル(車種専用タイプ)

    パーツレビュー

    CUSCO 減衰調整ケーブル(車種専用タイプ)

    交換前のRS☆Rの車高調に付けていた減衰調整延長ダイヤルが便利だったので今回も購入。説明書を読んでいると、、、『イモネジは使用していく上で緩んでくる恐れがあります。脱落防止の為、必ず定期的な増し締め ...

  • ブログ

    ねじ式車高調で全長調整する方法

    昔は車高調と言えばねじ式が一般的で、全長調整式の車高調というと高級品でしたが、最近は車種によってはねじ式車高調を探すのに苦労することもあるそうです。ねじ式車高調はロアシートだけで車高を調整しようと思 ...

  • スイスポ セッティング変更

    ブログ

    スイスポ セッティング変更

    先週の走行結果より、セッティングを見直しました。主な変更点・車高ダウン フロント-20mm、リア-15mm・フロントキャンバー角 2°30'→4°・リアブレーキパッドを純 ...

  • 車検準備 〜その2〜

    整備手帳

    車検準備 〜その2〜

    作業工程を写真に撮らなければと思っていましたが、暑さで思考がストップして写真も撮らずに黙々作業してしまいました。グリルガードのヘッドライト部分は光軸が取れない恐れがある為、取り外しました。 フロント ...

  • 車高調に交換

    整備手帳

    車高調に交換

     フロントは大した内容じゃないです。 ポイントとしては、純正ショックに使われているベアリングを回収しないといけない事。バネを固定するナットを外す事になるんで、面倒な人はベアリング買った方がいいです。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ