エアインテーク 雨に関する情報まとめ

  • ブログ

    ボンネットも交換完了

    経年劣化でボンネットのエアインテークの樹脂製部分の塗装か剥げて来ていたので、インテークガイドのみの社外製で交換で済ますか塗装で終わるか考えましたがエンジンルームの熱害対策も兼ねてエアロボンネットに交 ...

  • アルミテープチューン

    整備手帳

    アルミテープチューン

    アルミテープチューンを施工しました。トヨタが特許を取っていて公開されています。静電気を取る事で車本来の空力特性が活かせるようになり、スムーズな運転ができるようになる、という感じでしょうか😊PJMと ...

  • 2代目 ロードスター メンテ記録 14

    ブログ

    2代目 ロードスター メンテ記録 14

    今回は、メンテというより改善記録です。この頃より、完全純正路線か、そうでない路線で行くか、迷いますが、純正だと気になるところを少し改善した、純正風味路線となります。過去に遡って書いているので、作業日 ...

  • ボンネットエアインテーク内側清掃

    整備手帳

    ボンネットエアインテーク内側清掃

    雨が降ると矢印部分が黒く筋がついて汚れます。ダクトの内部の汚れが流れ出てシミになります。 ダクト外してみると案の定ひどい汚れです。ダクトとボディが当たっているところは塗装が剥げて錆びてます。 外した ...

  • ブログ

    納車後半年ぐらい経ったので色々交換してみた話

     近頃天気の急変が多くて呑気にリードで通勤もできません。 昼夜寒い時はそれでもいいんですが、如何せん昼間晴れててバイク日和だから腹立ってきます。 とは言いつつ、ソニカはソニカで楽しく乗らせてもらって ...

  • 【純正戻し】Jeep売却【振り返り】

    整備手帳

    【純正戻し】Jeep売却【振り返り】

    2/6いろんなタイミングが重なり悩んだ結果出した答えはJLを手放すこと。1/20から水面下で交渉を重ねていた結果です。2/5に話がまとまり、2/19に純正状態で売却先に持ち込む段取りとなりました。純 ...

  • ブログ

    それは、小気味よい贅沢。

    どうも(^^)v今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります…。ナゼか全く縁が無いんですよ…気にはなるんですが…(汗)ってコトで…NBロードスター3型です♪歴代の好みで言えばNA…にはなるん ...

  • エアインテーク取り回しカイゼン

    整備手帳

    エアインテーク取り回しカイゼン

    以前に行ったレゾネーターの自作エアインテークへの置換。よりスムースなルートに変更。 ホース長を詰め、吸気口を雨の吸い込みが少ない位置に。 レゾネーター用の純正ピンで抜け止め。 エアクリーナー隙間はこ ...

  • 雨の日のオープンカー

    ブログ

    雨の日のオープンカー

    写真の整理をしていたら出て来ました・・・・これは昨年11月に仲間と出掛けた北陸ツーリングの際、雨降りに遭った時の光景です。我々オープンカー乗りは雨でもオープンで、なんてことはもちろんないのですが、他 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。