ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
VMレヴォーグで使っていたアーシング配線を移植しました。アース配線(赤、8sq)とターミナルをすべて流用します。アーシングポイントはVMレヴォーグのときを参考に探して接続しました。VMレヴォーグのポ ...
odo70633km前回、ノズルの巻きグセでATFの吸込みがイマイチだったので、対策にHARDタイプのナイロンチューブを調達しATF交換を実施しました。約1mくらいのノズルを作成。過去上抜きATF交 ...
毎年、GWにエアコンフィルターの交換を行なってますいつもはDENSOのを使ってますが、今回は気分で違うのにしてみました😊アマゾンで見つけたVALFEEってメーカーの。取り付け時に少々かたい感じがし ...
1週間遅れの更新ですが、備忘録代わりに。先週12ヶ月定期点検をDにて実施してもらいました。今回も特に問題は無いとのことですが、ブレーキパッドの減り具合から次回車検時には交換時期になるでしょうとのこと ...
コンプレッサーの修理ですが。約1か月毎日毎日ドレン水を抜いて出して抜いて出してを繰り返し繰り返し。水が出ない日はありませんでした。最終的にエアフィルター(セパレータ)を2つ取り付け排出ガスに水が混じ ...
■2023.07.04家のエアコン(コロナCSH-W2518R)が臭ってきました。去年はエアコン洗浄スプレーで乗り切ったので今年も使ってみましたが一週間しか持ちませんでした。アルミフィンから臭ってま ...
今回は修理👨🔧というより交換作業で済みそう🤔まずは分解🧰下〇のドレンバルブを開けてみるとサビ水がダラダラと😨これはイカン❌しばらくタンク内が乾くまで放置。それから交換したドレンバルブは( ...
エアコンプレッサー修理のため購入。造りはしっかりしていて比較的安い。はじめフィルター付きのレギュレーター取り付け予定でしたがサイズがあわず断念(;^_^A商品説明:圧縮空気の圧力を調節できる、ゲージ ...
物はW-POWER UD-1510 1997年製それはそれは古い古い昔の小型のエアコンプレッサーその古いコンプレッサーがすぐブレーカーが落ちる癖が付き新しくコンプレッサーを購入したけど今一、気に入ら ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新型スカイラインが開発中とニュースにありました!
のうえさん
1089
[三菱 ランサーエボリューシ ...
1083
[メルセデスAMG Cクラス ...
710
[マツダ ロードスター]シフ ...
451