エアコン サーミスタ 抵抗値に関する情報まとめ

  • エアコン故障原因究明

    整備手帳

    エアコン故障原因究明

    先週のやや暖かい日にエアコンを使用したところ、数分動作した後に止まってしまった。ACランプは点灯しているが、コンプレッサーのマグネットクラッチが繋がらず、コンデンサーファンも回らない。翌日動作確認し ...

  • セリカ エアコン修理完了

    ブログ

    セリカ エアコン修理完了

    エアコン修理のために整備工場入りしていたセリカでしたが、今日作業が完了したとの知らせがあり、無事受け取ってきました。今回の交換部品は、メインがエキスパンションバルブで、ドライヤーレシーバーも同時交換 ...

  • クライメイトコントロール不調

    整備手帳

    クライメイトコントロール不調

    エアコン関係でフォルトで、空気の汚れ見ているセンサー故障(ただ、これ故障しててもあまり影響なさそう。) この部品交換。このセンサーの故障はなおりましたが、肝心のエアコンは治りませんでした。 症状変わ ...

  • エアコンDIY【2】エバポを取り外す(スズキ EC22S型 福岡ツイン)

    整備手帳

    エアコンDIY【2】エバポを取り外す(スズキ EC22S型 福岡ツイン)

    先月の「エアコンDIY【1】」の続き。エアコンのヒューズは大丈夫。リレーがダメになってるのを発見した。そのリレーを抜いて(トグルスイッチで)強制的にONにしても、冷えない。コンプレッサーのマグネット ...

  • 家の居間に設置しているエアコンが故障するという地獄

    ブログ

    家の居間に設置しているエアコンが故障するという地獄

    11年使った居間のエアコンが、運転しても送風状態wwwwwエラーも出ない・・可能な限りの処置はしたが変化なし・・・リモコン経由で異常の確認をしてみたら室温30度越えで屋外なんて想像もしたくない暑さな ...

  • エアコン

    ブログ

    エアコン

    今日は車体エアコンと室内エアコンの調査の続きです。車体エアコンだけど3月に漏れてる可能性があるOリングを交換そのあと、200gほどガスチャージして様子見てたのでマニホールドゲージで漏れてるかどうかの ...

  • ブログ

    BMW E46 エアコン フルメンテナンス

    エアコンが効いたり効かなかったりし始めました。コンプレッサーはデンソー製で、フィールドコア式クラッチの物です。シムの厚みを替えて試したものの変化が無いので、クラッチの寿命と判断しました。純正ではコン ...

  • エアコン 電気系の修理

    整備手帳

    エアコン 電気系の修理

    ブログに少し書きましたが、911のエアコン(クーラー)の修理中にコンプレッサーのクラッチがONしなくなるトラブルにあいました。原因は車内にある制御スイッチの故障でしたが、行きつくまでの作業を記録とし ...

  • ブログ

    サンバ―のエアコン不調(原因を略特定出来たか?)

    秋も深まりつつある信州の松本市ですが、夜は冷え込みが5~6℃まで下がります。当然暖房機の使用が多く成り、原油の値上がりが灯油価格に反映されるため、ガソリン価格よりも、灯油価格が気に成る季節と成りまし ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。