エアフロクリーナー 代用に関する情報まとめ

  • エアコンフィルター&エアフィルター交換&エアフロセンサー洗浄

    整備手帳

    エアコンフィルター&エアフィルター交換&エアフロセンサー洗浄

    エアフィルター交換したこと無かったので交換してみた。ブローバイガスの付着が酷い。エアクリボックス内もブローバイガスが…あとでエアフロセンサー洗浄してみよう。 交換から1年近く1万km以上走ったので交 ...

  • 130269km エアフロ清掃&マット洗浄&ホイルナット増締&エア圧調整

    整備手帳

    130269km エアフロ清掃&マット洗浄&ホイルナット増締&エア圧調整

    定期的に点検。エアフロセンサ外します。パワフロ邪魔だけど。ネジ外しづらいけど。 外して点検。黒く汚いねぇ。 こっち側はOK。 エアフロクリーナ無くて、パーツクリーナで代用。 どっちもキレイになりまし ...

  • 整備手帳

    94315 チェックランプ再点灯 エアフロセンサー清掃

    1週間位前にECUのリセットで消えたエンジンチェックランプが再点灯したので色々とググってエアフロセンサーの清掃が効果的との書き込みが多かったのでやってみました エアフロクリーナーが無かったのでキャブ ...

  • 91010km エアフロセンサー清掃&フットレストバー位置変え

    整備手帳

    91010km エアフロセンサー清掃&フットレストバー位置変え

    何気にエアフロ清掃始めます。キノコ外して。 キノコ付きだとめんどくさいです。。。黒ずんでました。 エアフロクリーナなかったんで、今回はパーツクリーナーで代用。すぐにエアガンで湿気飛ばし。 そっからの ...

  • エアフロセンサー洗浄・エアフィルター交換

    整備手帳

    エアフロセンサー洗浄・エアフィルター交換

    ここのところエンジンが冷えている際の始動時のアイドリングが不安定で、始動後にエンストしたこともあったため解消に向けて作業。こちらの記事を参考にさせていただきました。↓①エアフロセンサーの取り外しと洗 ...

  • エアフロセンサー清掃。

    整備手帳

    エアフロセンサー清掃。

    エイトのエアフロセンサ。全然不調でも無いのだけど、よく汚れてると不調の原因とも言われるので点検。 外してみるとやっぱり汚れてる。ここで、エアフロクリーナーなるもので清掃となるのだけど、そんなものはな ...

  • エアフロ洗浄

    整備手帳

    エアフロ洗浄

    以前からアイドリング中不規則に振動があったのでダメ元でエアフロを清掃してみることにしました。ブレーキクリーナーでも代用できるみたいなことをネットで見かけましたが、とてもデリケートなセンサーなので壊し ...

  • エアフロ洗浄

    整備手帳

    エアフロ洗浄

    メタルフローの洗浄ついでにエアフロ洗浄もやってしまいます。エアフロセンサーをはずす度胸が無かったので…エアクリーナーを外して差し込むと言うズボラ仕様です…😅皆さんの書き込みではパーツクリーナーで代 ...

  • エアフロ清掃 (39558km)

    整備手帳

    エアフロ清掃 (39558km)

    以前イグニッションコイルの断熱をした際にエアクリ後のインテークダクトに結構オイルが付着してたので一応清掃しました。清掃はエアフロクリーナーとかが良いんでしょうが、パーツクリーナーとそんなに変わらない ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ