エアブラシ ザラザラ ホワイトに関する情報まとめ

  • リム修理  続き

    整備手帳

    リム修理 続き

    タッチペンを利用するスプレーを買ってみました。 白はトヨタスーパーホワイト2あとボカシ剤 スポークをマスキングしてリムを塗りました。タッチペン塗料は粘土が高く、ザラザラになります。ここにボカシ剤を吹 ...

  • カラードプレート作成 純正エンブレム塗装

    整備手帳

    カラードプレート作成 純正エンブレム塗装

    先日リアエンブレムを外す際に割ってしまったsprungさんのカラードプレート。もう2度と手に入らないものなので、今回は純正プレートを塗って見ることに。スプレー缶は容量が多すぎるので今回はタッチペンを ...

  • マイハスラー作り

    整備手帳

    マイハスラー作り

    ガチャガチャで新型ハスラー出ました。トミカと同じ1/64300円だし、これは買いです。でもうちのデニムブルーがない…(泣)カタログ表紙にも使われる人気色なのに。オフブルーもいいですけどね。 ないなら ...

  • 1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その6

    ブログ

    1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その6

    AP2の更新期間随分空いてしまいました。年末年始の連休からオーディオ周りの整理や修理等々やっていたのもありプラモデルは合間でしか出来ていない状況ですが進捗状況です。レジンの表面がザラザラしているので ...

  • SOFT99 エアータッチ

    パーツレビュー

    SOFT99 エアータッチ

    SOFT99のタッチペンを装着することによりエアブラシのような超極細スプレーペイントとして使用できます、とのことで試しに買いましたが、買ったことを強く後悔しています。このスプレーに手を出したが最後☠ ...

  • クリア層剥離塗装修理

    整備手帳

    クリア層剥離塗装修理

    クリア層が剥離している箇所を見つけてしまいました。フロントバンパーにも数カ所クリア層隔離があるのですが、いつか塗装をしようと思っていましたが、ボディ側に剥離があるとなると練習を兼ねて塗装修理を実施す ...

  • 1/43 JTCC 1994年HKSキャバリエ

    ブログ

    1/43 JTCC 1994年HKSキャバリエ

    RACING REPLICAS製HKSベクトラ(参考画像)台湾のメーカーであるRACING REPLICASが販売していた1994年のHKS車、このAPTCC(マカオ)版オペルベクトラとJTCC版ボ ...

  • ブログ

    再燃!?

     最近、またプラモデルを作りたいなんて思っています。 というのも、ちょっとエアブラシを握ったからです。(おもちゃみたいなエアブラシですが(-_-;) ) こいつの塗装をしてみました。 CR-Zのアン ...

  • 全日本模型ボビーショー2017

    ブログ

    全日本模型ボビーショー2017

    というわけで、毎年恒例の全日本模型ホビーショーに行ってきました♪今回は、ビッグサイトに新しく増設された東7・8ホールで開催です。電車で来ると、東ホールの一番奥なので結構遠いのですが、車だとすぐ外に止 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ