エストレヤ リアサスに関する情報まとめ

  • ブログ

    スクーター弄りが捗る

    ここ1ヶ月のリアブレーキシュー交換・フロントフォークの修理・フロントブレーキパッド交換に引き続き、今日はリアサスペンション交換を行いました。期せずして進んだ足回りのリフレッシュもこれが最終段階です。 ...

  • ヤマハ SR400

    愛車紹介

    ヤマハ SR400

    これも10代の時に持ってました。スティードのサブだったのでなんとこの写真しか残っていませんでした。古いノーマルを手に入れてコツコツルーカスヘッドライトセパハンバッテリーレス化シートリアサス(オーリン ...

  • 不明 320mm リアサスペンション

    パーツレビュー

    不明 320mm リアサスペンション

    エストレヤの純正より2cm長いリアサスです10mmのカラーも付属していました今ついているリアサスは完全に抜けていて、フワフワな乗り心地なので交換ついでに、若干ですがリアの車高を上げて乗りやすく❗純正 ...

  • 気負わずユックリと走っても単気筒の音、振動が楽しめるバイクです

    クルマレビュー

    気負わずユックリと走っても単気筒の音、振動が楽しめるバイクです

    音、振動、燃費 とにかくパワーが無い高速道路が辛い 今後も売る事は無いずっと乗り続けたいバイクです コーナーは素直で扱いやすいパワーは無いのですがユックリ走った時の音と振動がたまりません エストレヤ ...

  • Tokutoyo ローダウン リア サスペンション

    パーツレビュー

    Tokutoyo ローダウン リア サスペンション

    エストレヤ用が見つからなかったが付けれそうだったので購入。取付は出来ました。チェーンカバーは外さないといけない。https://amzn.to/3UOUPUi

  • 車載工具 その他諸々のお話 エストレヤ

    ブログ

    車載工具 その他諸々のお話 エストレヤ

    今回は「車載工具」とおまけの話です。以前までは目一杯前方へ設置していたサドルシートを、スプリングの付け直しに伴い、目一杯後方に移動して窮屈なポジョニングを見直しました。この変更により、ハンドルグリッ ...

  • サドルシートのリセッティングのお話 エストレヤ

    ブログ

    サドルシートのリセッティングのお話 エストレヤ

    我がエストレヤは元々「サドルシート仕様」であります。…が、この純正シートは前後左右が短くて窮屈極まりない代物でした。小柄な女の子を想定したシートであり、180センチの馬鹿デカいごっついおっさんのケツ ...

  • エストレヤのボバーカスタム②

    ブログ

    エストレヤのボバーカスタム②

    エストレヤのボバーカスタムの続きです。ゆっくり進めております。前回はイメージをつかむためにひとまずサスペンションは外して無理やりローダウン。いガレージにあったバルカン用のサドルシートをのっけてこん感 ...

  • エストレヤのボバーカスタム

    ブログ

    エストレヤのボバーカスタム

    我が家にあるもう1台のエストレヤ。これをボバースタイルにカスタムします。まずローダウンしたいのですが現在のリアサスペンションは310mmのデイトナ製品が入っていました。穴径10mm厚み20mmサスペ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。