エバポレーター シューに関する情報まとめ

  • エアコンガス注入 r134a ドクターリーク

    整備手帳

    エアコンガス注入 r134a ドクターリーク

    いや〜暑くなってきましたね〜今日も暑い!ACオン!温度最低!風力最大!あぁ〜〜〜〜…風が暑〜い…あ、マグネットクラッチが動いてないですね…これは… 手始めにコンデンサーをコンコンします。はい、動きま ...

  • エアコン洗浄

    整備手帳

    エアコン洗浄

    エアコンからいやな臭いがしたのでエバポレーター洗浄しました。専用品じゃないとダメとか色々あると思いますが、自分の車なので家庭用の洗浄スプレーです。いつもこれ使ってます。2年くらい前にホームセンターで ...

  • やっと涼しくなった来ました~!

    ブログ

    やっと涼しくなった来ました~!

    7月の終わりにセリカのエアコンが全くダメになってしまい~ガス足したり、エキパンの絞り量弄るも全く効果が無くコンプレッサーの故障が明確になりました・・・・・なので暑い夏の間は殆どセリカを動かさず~2ヶ ...

  • エアコン・コンプレッサ交換(純正中古品)

    整備手帳

    エアコン・コンプレッサ交換(純正中古品)

    エアコン・コンプレッサのプーリ・ベアリングが破壊されていたので,純正中古品と交換とします。1. エア・クリーナ・ハウジングを取外し(https://minkara.carview.co.jp/use ...

  • 2024.7.31.嫌な予感。

    ブログ

    2024.7.31.嫌な予感。

    毎日毎日茹だるような暑さと、夕方のスコールと、皆様大変お疲れ様です。あと2週間くらいの辛抱でしょうか?毎年思うんだけど、自分が小学生だった頃の夏って、気温は暑くても31℃位まで。その分、冬は寒くて、 ...

  • SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その4:冷媒配管施工】

    整備手帳

    SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その4:冷媒配管施工】

    2024/5/11~5/31SJ30に電動コンプレッサー式エアコンを素人が取り付けた記録です。その3の続き、冷媒配管施工編です。 ◾️配管部材CRUIZEさんの配管部品を使いました。部品1個からバラ ...

  • ブログ

    BLアクセラのエアコン故障

    長く乗ってりゃ色々あるよねーというところですが。この連日危険な猛暑の中、ウチのアクセラ(BLFFW)のエアコンが故障により使えずで、乗りたくない・しんどい・嫌いになりそう!?という日々です。10何年 ...

  • ブログ

    土日ダイジェスト 20240608-09

    うーむ、ままならぬ。さて今週もダイジェストでお届け。金曜の夕方。ファクトリーにて打ち合わせ。耐久レース号が最終チェック中。新しくTW280が組み上がっていたので変更。ブレーキなどは先週やっておいたの ...

  • ニチネンNX202 エバポレーター 洗浄剤

    整備手帳

    ニチネンNX202 エバポレーター 洗浄剤

    エアコンの使用が増えてきました。先週フィルター変えたのですが、まだ少し匂います。 色々選択肢は有りますが、今回は泡の薬品で洗浄し、排水して汚れを落とすタイプを使いました。  タントのエアコンドレンは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ