エンジンオイル 混入 水に関する情報まとめ

  • ATFレベルゲージガイドのOリング交換

    整備手帳

    ATFレベルゲージガイドのOリング交換

    2024年大晦日のオルタネーター交換の際に、取り外したATFレベルゲージガイドですが、先っぽのゴムOリングの新品を買っていなかったので交換せずに再使用していました😅デフマウントのアッパーマウントブ ...

  • ハズレだったサーモスタット交換作業

    整備手帳

    ハズレだったサーモスタット交換作業

    先日突如起こったエンジンのオーバーヒート。前回のサーモスタット交換から4年経たずしての閉塞固着で、エンジンからボコボコ沸騰音と冷却水リザーバタンクからの吹返しで、その時はヘッド抜けでお別れかと思って ...

  • 冷却水補充【E46 320i】

    整備手帳

    冷却水補充【E46 320i】

    冷却水が減っていた。ウォーターポンプ等交換の時から1年、7,000km浮きはまだ水面に浮いているくらい。エアが入っていたのか、自然に蒸発した分か、わからない。エンジンオイルへの混入はなかった。まあ、 ...

  • 備忘録 2025春 エンジンオイル&フィルター交換

    整備手帳

    備忘録 2025春 エンジンオイル&フィルター交換

    ★★★備忘録 エンジンオイル&フィルター交換★★★●オイル交換履歴↓ ・前回 19,332km:2024年夏 (オイル交換のみ) ・今回 22,742km:2025年春 (フィルター交換含む)●使用 ...

  • 整備手帳

    エンジンオイル交換 5W-30

    雨が降ったときに、走行したので、もしかしてまた水が入ったのではないかと思い、エンジンオイルを抜てみた。残念ながらまた水が混入したようで、ミルクコーヒーのような色になっていた。また全部抜いて、今回から ...

  • エンジンオイル交換(オイルのみ・フラッシング扱い)

    整備手帳

    エンジンオイル交換(オイルのみ・フラッシング扱い)

    159703km のサーモスタット交換時より数日経った頃より,冷却水の減りが止まらない事があり,オイルフィラーキャップの裏がカフェオレ状になっていた為,エンジンオイルへの冷却水混入を疑い,この頃に一 ...

  • 久しぶりにタイヘンでした。HiMaxターボパイプ取付け

    整備手帳

    久しぶりにタイヘンでした。HiMaxターボパイプ取付け

    輝オートさんのHiMaxターボパイプキットをDIYで取付けましたのお話です。キットですが、DIYではシビれる取付けになりました。準備編とか含めると今回も長くなります。お時間のある時に見てください。 ...

  • 「はい、あか◯げ薬局です。勃たない?では、精力剤ですね。こちらがお奨め・・・え、ジャッキ?」

    整備手帳

    「はい、あか◯げ薬局です。勃たない?では、精力剤ですね。こちらがお奨め・・・え、ジャッキ?」

    長年愛用のNOSジャッキ、当家の屋台骨を支え続けた功臣ですが(特に、カローラは何度上げ続けたことか)・・・寄る齢には勝てぬか、あの頃の力強さは感じられない今日この頃です。お前もか、解るぜ・・・【解説 ...

  • エンジンオイル モーターチェックアップ

    整備手帳

    エンジンオイル モーターチェックアップ

    TAKUMI MOTOR OILが実施しているエンジン健康診断 愛車のコンディションチェック エンジンチェック エンジンオイル一滴で確認 モーターチェックアップ MCUを実施しました。 走行距離: ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。