エーモン デイライトスイッチに関する情報まとめ

  • デイライトスイッチの移設をしました。

    整備手帳

    デイライトスイッチの移設をしました。

    車両購入時にデイライトキットをマツダディーラーで取付けてもらった時デイライトのオンオフスイッチが助手席左側足元のカバーに付いていたのですが、色んな配線の引回しをする時に何度もこのカバーを脱着していた ...

  • ブログ

    助手席のデッドニング

    運転席の足元のデッドニングは終えていますので、残りの助手席側を施工します。運転席に比べて施工準備は簡単でした。ただ、純正のデイライトスイッチがヒューズカバーに固定されており、このカバーを完全に外せな ...

  • トランクを室内からクローズボタン設置

    整備手帳

    トランクを室内からクローズボタン設置

    GSはグレードによってトランクを室内から電動でフルオープン出来るトランクオープナーが装備されていますが、閉める時は、外のトランクからクローズボタンを押さないと閉められません。みんカラで検索掛けると、 ...

  • 【タダでは】キット改修と取付【転ばねぇ】

    整備手帳

    【タダでは】キット改修と取付【転ばねぇ】

    デイライトスイッチがボンネット内である事がずっと不満だったのとこちらのスイッチも反応が悪かったので、室内に配線延長・スイッチも新品に取り替えます。エーモン の3223を用意しました。LED点灯とかい ...

  • デイライトスイッチ交換

    整備手帳

    デイライトスイッチ交換

    以前に取り付けたデイライトにスイッチを入れてオンオフできるようにしておりました。しかし、エーモンの3226というクリックスイッチがとにかくクソで、気が付けばオフになっているという謎仕様。ノイズを拾う ...

  • デイライト取り付け②

    整備手帳

    デイライト取り付け②

    デイライト取り付け作業の続きです。まずはコントロールユニットへ繋ぐ電源線です。ランプのON-OFFを車内から出来るようにしたいので、助手席側のバルクヘッドにあるグロメットにケーブルを1本通します。エ ...

  • デイライトスイッチ取り付け

    整備手帳

    デイライトスイッチ取り付け

    バッテリー手前のエンジン始動感知ユニット。イマイチ反応が悪くデイライトが点灯するまで時間がかかる時があったり、逆にエンジン停止後も消灯に数秒を要したりします。このためACC連動にして車内にオンオフス ...

  • アイラインのデイライトスイッチが不調なので交換します😰

    整備手帳

    アイラインのデイライトスイッチが不調なので交換します😰

    このスイッチが接触不良になっちゃったんで、新しいのと交換します。 押しっぱなしにしないとスイッチONになってくれません😆約2年くらい使ってるんで寿命ですかね?同型スイッチを利用した増設ハザードスイ ...

  • ドラレコ交換⭐️その1(フロント機器取付)

    整備手帳

    ドラレコ交換⭐️その1(フロント機器取付)

    最初の画像はフロント側のみ取り付け終えたMAXWINさんのドラレコです。道交法や視界の面を考慮して、可能な限りガラスのドット部分(黒セラミック)を使おうと、かなり上方にお供えしたら…カメラの首振り角 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。