ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2ヶ月前から画面のようなエラーが発生し始めました。当初はある程度走行しアイスト復帰時にエラー発生、エンジンON/OFFで解消されましたが、ここ1ヶ月はずっーとエンジンONでエラー状態になり、消えるこ ...
今回は、エンジンヘッドのタペットカバーからのオイル漏れがあって、それの修理に向けてタペットカバーパッキンの注文をしている最中なのですが…そのタペットカバーパッキンを交換する前に、そのタペットカバーを ...
前回オイル交換時に発見した例のアレです。カムポジション角センサーの!下側です。写真はカプラー外したらオイルがダラ〜と垂れてきて慌ててペーパーを突っ込んだ図です(;´∀`)カプラーの中は凄ま ...
年末の大掃除前回交換は、9月に実施したけど、覚書忘れ オイルコントロールバルブも、5年ぶりに清掃
エンジンオイル交換のとき、アンダーカバーの左側がオイルでびちゃびちゃになってるのを見つけてびっくり笑 漏れの原因は、真上にあるOCV(オイルコントロールバルブ)でしたバルブのOリングが経年劣化で傷む ...
床下のホースとパイプの継目にクーラント跡。ホースとバンドだけ交換して終わりにしようかと思ったけど、パイプに問題が有った場合二度手間になるのでサーモスタットAssyとウォーターポンプ背面から出ているパ ...
odo約71,500kmプレの持病を治療します。原因のオイルコントロールバルブ(OCV)シール交換が目的ですが、ヘッドカバーを割らないといけないため、ヘッドカバーガスケットも交換します。パーツ品番、 ...
インプも15年が経ち・・約28.5万㌔を超えようとしています。2022年車検(13年目)~2024年車検(15年目)迄整備した箇所を紐解いて行こう思います。その②になります。それでは行って診よぅ~♪ ...
とりまイオンモール退治のために下に潜ってみました実はメインのアンダーカバーを外すのは初めてですオイルが滴って溜まっている形跡も無く、そのあたりは良好なようですねただ、ドラシャのインナー側ブーツの口の ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1064
今日のiroiroあるある5 ...
391
【新製品】モンスターメルトア ...
361
午後から急に
344