ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.05
(373件)
3.99
(79件)
[PR]
9日、車で出掛ける際にふと見ると、オイル漏れあり(驚)とりあえず0.5Lオイル補充と冷却水補充して50㎞先に出発どちらも補充しなくても良かった感じだった。ウオーターポンプの寿命はそろそろと思われるが ...
2.1万キロを少し超えたところで、近々オイルとエレメントを交換しようと思うので、長期保管していたレックスを実施。 直噴エンジンはポート噴射と違ってインテークバルブの洗浄機構が無い。結果ブローバイの燃 ...
当方、K&N製湿式エアクリーナーを好んでおり、純正交換タイプを希望していますがステラ中古購入後間も無くの頃から調べたところステラ用のラインナップは無さそうで。K&N製品を取り付けると ...
オイルセパレーターはBPレガシィ用の鋳物タイプを選択し、取り付けて、クランクシール付けたらエンジンスタンドに搭載。グルっと回してストレーナー取り付け。 オイルパンに並行タイプのOリング付けたら、液体 ...
冷却水漏れにて修理工場にいれるも、オイルセパレーター交換が必要とのこと。 ただエンジン脱着のため費用が、、、、エンジン脱着せず、交換可能なショップを探しレッカー今回の修理依頼①オイルセパレーター交換 ...
86BRZは、ブローバイが出やすいということなので通販で購入しました。到着まで2ヵ月くらいかかりました。待っている間にNAGバルブを清掃しようと外したら、ブローバイが出た形跡がなくバルブの中がカラカ ...
若干アイドリングに違和感あったので交換品番06H103495AインストールはDIYレベルほぼボルトオンで簡単なので整備手帳は割愛しますがトルク管理はしっかりと!僕のように17年落ち位になると予防で交 ...
備忘録ですオイルセパレーターの清掃です 外したらこのような穴🕳️出現 フタを力技で開けます赤茶けてドロドロなのかと思いきや…めっちゃキレイでした… オイルセパレーターのOリングですちっこいのに1, ...
8ヶ月ぶりにディーラーにてオイル交換を実施。普段は8,000〜10,000キロで交換していましたが、もう少し粘ってみました。・前回時点の総走行距離:64,382㎞(24年8月)・前回からの走行距離: ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日のiroiroあるある501 カピまこwit ...
カピまこ
394
🥢グルメモ-955- 広州 ...
367
【新製品】モンスターメルトア ...
午後から急に
348