ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ホイールのキズはそのまま放置して居る赤メル。 そう言えばこの場所に仕舞い込んだまま忘れていた物がある。 以前にアリエクで買ったELM327系OBD2インターフェース。204の肘掛け下の収納スペースに ...
17.7万キロくらいで買った中古ミニキャブバン、一年とちょっとで20万キロ超えちゃったのでタイミングベルトを交換してまだ乗り続けたい。オイル下がりみたいな白煙とオイル減りの症状もあるのでその対策もし ...
昨日、18R-GRヘッドを組んだエンジンに火を入れました。事前には、スパークプラグ穴よりティッシュを巻いた棒を突っ込んで、ピストントップ上にまだ残ってるであろうオイルをぬぐい取り、ヘッドのカムホルダ ...
買った時からオイル下がりは重症でしたが、いよいよ末期も末期になり数百キロで1リッターくらい減るほどになりました。重い腰を上げてステム交換に挑みます。ショップに依頼すると、調べた限り最安でも15万、通 ...
格安リビルトエンジンに載せ換えから 約1ヶ月 500キロ程走行後のレビューです。14万キロ走行エンジンとの比較になります。とりあえずオイル漏れ オイル滲みはありません。タービンからは若干滲みがありま ...
25万キロ振りくらいにヘッドカバー開けた。ステムシール交換方法は、サンバーでやってる人がいるので検索してみて下さい。コッターピンは、頑張れば体重かけて固定できますが、皆さんの様に針金で縛った方が楽で ...
以前のRspec 5W30 SN/CFのバージョンアップモデル。SN/CF規格ではD4など用にある程度対策されているベースオイルの気化した成分が原因の早期着火の問題。それをより進化させたものがSP/ ...
本日以前よりジムニーのオイルの消費が酷いのと白煙も出てたのでバルブオイルシステムの交換をしました2度としたくない作業ですタペット調整もやりましたが少しタペット音が気になるので明日もう一度タペット調整 ...
ツーリングなどにご一緒された方はご存じかと思いますが、うちのパジェロミニはオイル下がりを起こしています。比較的長い時間ダウンヒルなどエンブレ走行した後にアクセルを踏むと、ブワーってマフラーから白煙も ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1278
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
385
[スズキ ジクサー155]2 ...
372