オイル トレイ 自作に関する情報まとめ

  • Kei works ちょっとしたアップデートの巻!! STEP.2 Vol.2

    フォトギャラリー

    Kei works ちょっとしたアップデートの巻!! STEP.2 Vol.2

    前回のちょっとしたアップデートSTEP.2のVol.1から約1年ほどの時間差になってしまいました!笑1年越しのVol.2は今回のチューンの本題の本題!ブッシュ・マウント等のゴム類編!!ボディ剛性が上 ...

  • 少し早いけどオイル&フィルター交換

    整備手帳

    少し早いけどオイル&フィルター交換

    久しぶりにオイルの状態を調べたら結構汚れてた。前回交換から3,000km走ってないけど、車検前だし交換することに。 因みにオドメーターは66,530km 前回交換したのは5か月前で63,760kmで ...

  • ブログ

    クラッチ取り付け・ミッション組み込み

    先日、ミッションの取り外しまで行った。本日はその続きである。クラッチカバーとクラッチ板を外す。ムルティプラのタイミングベルト交換作業する時のフライホイール回り止めが使えた。一つ作っておくと、色々役に ...

  • ブログ

    やっと掛かった。

    無事に?白セブン君の始動に成功しました。疲れたわ…(^^;掛からなかった理由は…、バッテリーでした。使い込んだバッテリーではあったのですが、セルの回り方に問題はないと思っていたのです。前回、燃料ポン ...

  • エンジンオイルとエレメント交換

    整備手帳

    エンジンオイルとエレメント交換

    片側をスロ-プのせて 自作輪留めをして オイルトレイ が 無理なく入ります下抜きで施工 998cc 99X型式はこのエレメント互換性あり(指定品ではありません自己責任&悪い参考ということでお願いし ...

  • スパークプラグの交換 (2015 Chrysler 200)

    整備手帳

    スパークプラグの交換 (2015 Chrysler 200)

    スパーク・プラグ(合計4個)を交換した。milage: 68,051 mile (= 109,517 km)エンジンモデル: TigerShark (ED6) (2.4L, 自然吸気直列4気筒) メ ...

  • ロードスターと出会って1年!

    ブログ

    ロードスターと出会って1年!

    11月17日でロードスターと出会って1年になりました!この1年のロードスターとの思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!LEDアクセサリーランプLEDバルブ(ライセンスプレートラ ...

  • OPENCafe2024に向けての準備その3〜入念にお掃除

    ブログ

    OPENCafe2024に向けての準備その3〜入念にお掃除

    いよいよ来週ですね・・・・ただ自分は都合上来週半ばから帰省を兼ねた大阪行き(少し予定が変わってきたけど)のため、今日明日が最終仕上げです。ですが今日は朝から天気が悪く、仕方ないので車庫内でできる掃除 ...

  • マーフィード 観賞魚用浄水器 スタンダードクラシック導入!

    ブログ

    マーフィード 観賞魚用浄水器 スタンダードクラシック導入!

    水槽アクアリウム夏です気温が高くなってきました自作冷却ファンも作ったりしてきましたが設置の手間から扇風機ナマズ達はこれ以上熱帯魚ですが30度付近からかなりの危険水温スネークヘッドやレオパードレッドフ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。