オルタネータ ワンウェイクラッチに関する情報まとめ

  • オルタネーター(プチ)OH

    整備手帳

    オルタネーター(プチ)OH

    若い頃、東名高速でオルタが逝ってエライ目にあったことがあります。トラウマ。レヴォーグも既に15万kmで、そろそろ何か少しでもリフレッシュしておいたほうかよさそう。しかしレヴォーグのオルタ(新品)はA ...

  • 素人によるオルタネーターのリビルト(後編)

    整備手帳

    素人によるオルタネーターのリビルト(後編)

    前回の続き。ベアリングを打ち替えたらプレートを取り付けます。ベアリングを打ち替える前にワイヤーブラシでハウジングとプレートを軽く掃除しました。前回舐めてしまったネジはホームセンターで調達してきました ...

  • 素人によるオルタネーターのリビルト(前編)

    整備手帳

    素人によるオルタネーターのリビルト(前編)

    まだ小さめではあるものの、異音が出ていたのでレヴォーグのオルタネーターのリビルトに挑戦しました。何の情報もないので冒険してみました。ベアリングとブラシの交換が目標です。素人作業なので真似しないでくだ ...

  • ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー

    パーツレビュー

    ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー

    純正はワンウェイクラッチプーリーが付いていますが、ベルト交換よりオルタ交換の方が比べ物にならないくらい作業が大変なので、オルタの耐久性を重視してダイレクトプーリーのリビルトオルタネーターにしました。 ...

  • オルタネーター交換

    整備手帳

    オルタネーター交換

    この酷暑いつ交換できてるかわからないのでリビルト品ではなくコア返却のない新品互換品を購入した。安すぎ12,500円💦後日取り外しに…。 現状は特に不具合は無いけど予防整備として。この格安新品互換品 ...

  • FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(2)

    ブログ

    FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(2)

    配線図を見ながらパルスジェネレーターとニュートラルスイッチ、オルタネーターの配線をつなぎ変えます。キックスターター仕様のMD17では不要のため取り外していたセルモーター配線やアース線も戻しました。つ ...

  • 三菱自動車(純正) オルタネーター(リビルト)

    パーツレビュー

    三菱自動車(純正) オルタネーター(リビルト)

    ワンウェイクラッチが壊れ、異音が出始め愛車半年点検で交換しました。新品で14万8000円の見積でリビルトを選択。販売店経由でリビルトを手配、購入。購入から2年or40000万km保証付新車登録201 ...

  • オルタネーター

    整備手帳

    オルタネーター

    リビルトオルタネータープーリーだけなら 海外から買えますね元からついてたオルタネーターのプーリーも同じ番号でした指導時の キュッ!という音が消えましたあと少しでワンウェイクラッチ死んでましたねF-5 ...

  • Ford Performance 5.0L Mustang Boss 302 Alternator Kits

    パーツレビュー

    Ford Performance 5.0L Mustang Boss 302 Alternator Kits

    Boss302用の高回転対応オルタネーターキットFord Performance: M-8600-M50BALThttps://performanceparts.ford.com/part/M-86 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ