オーディオ 電源落ちるに関する情報まとめ

  • トゥクトゥクのヒューズボックス…

    ブログ

    トゥクトゥクのヒューズボックス…

    トゥクトゥクのメンテ…。安心して乗れるように、ちょこちょことメンテしてます。今回はヒューズボックスを交換。装着されている、このタイプのヒューズ…。初めて見ました。ヒューズが切れてて、どうやって良いか ...

  • spedal cl860l ディスプレイオーディオ

    パーツレビュー

    spedal cl860l ディスプレイオーディオ

    spedal cl860lさん続報寒いと5分くらいで勝手に電源落ちる…オルタネーターかなぁと思って3A出力のモバイルバッテリーつけても変わらず(ただ車の調子は良くなった)見かねた同僚が使わないネック ...

  • ドラレコ及びディスプレイオーディオ交換

    整備手帳

    ドラレコ及びディスプレイオーディオ交換

    まずはドラレコ交換。2年くらいで使ってたものが、エンジンかけて15分くらいで電源落ちるようになりました。アマゾンのセールで、買ってリアカメラは既存のもののまま、取付し使用。リアカメラにこだわりもなく ...

  • ETC配線変更

    整備手帳

    ETC配線変更

    1-2年前からETC電源切れてないのかも?と気になってました。キーを抜く→カードが残ってます→ETCカードを認証しましたとアナウンスが入りLEDも再点灯するキーを入れれば普通に起動のアナウンスとなる ...

  • ブログ

    難航中

    ジェイドの作業が予定外に難航中です。取り合えず前オーナーが付けた5連ソケットを外そうにもセンターコンソールの中をご丁寧に配線通してるのでセンターコンソールをプチ分解。後ろから攻めて上を外さないとサイ ...

  • シンプルで走りのいいミニバンが欲しいならおすすめ😆

    クルマレビュー

    シンプルで走りのいいミニバンが欲しいならおすすめ😆

    自分が買った時は今より約20万安かった事もありスパーダe-HEVで約400万くらいで買えてコスパも悪く無かったです。ボディサイズもノア、ヴォクシーより大きくアルファードより小さいという感じで丁度いい ...

  • ING / 多摩電子工業 Bluetoothハンズフリースピーカー

    パーツレビュー

    ING / 多摩電子工業 Bluetoothハンズフリースピーカー

    追記→使えません。スピーカーの音が余りにも小さい!まるで聞こえない! この手のニッチな商品Amazonやらでもありますが どれもこれも バッテリー内蔵で振動センサー付いて… 実際問題  バッテリーい ...

  • ATOTO P909PR-S3

    パーツレビュー

    ATOTO P909PR-S3

    ATOTO P9です。スマートフォンをカーナビとして使用していましたが、専用にナビとして欲しかったので、今回P9を購入してみました。種類がありすぎて迷いましたが、色々と調べてP909PR-S3を選択 ...

  • カーナビ取り付け。

    整備手帳

    カーナビ取り付け。

    カーナビを取り付けました。KENWOOD MDV-D7102023年発売のモデルです。取り付けは特に難しい事も無く車速センサーもデッキへの車体側カプラーから取れます。5万円代で買える比較的手頃なモデ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ