オートグリム ソフトトップに関する情報まとめ

  • ソフトトップメンテナンス5回目

    整備手帳

    ソフトトップメンテナンス5回目

    約1年ぶり、86,802キロ走行時、いつものオートグリムのクリーナーとプロテクターを使用。プロテクターは噴射するタイプから青いスポンジに付けて塗り込むタイプに変わってた。

  • ブログ

    さあ、半期に一度の大決算!

    漸くお天気になったので、半期に一度の大決算、じゃなくてシーズン前とシーズン後のZ4君の大清掃。アイテムは全てオートグリムです。まずは外装、幌。ソフトトップクリーナー、①付属の白スポンジでゴシゴシ。② ...

  • オートグリム ソフト・トップ・クリーン&プロテクト

    整備手帳

    オートグリム ソフト・トップ・クリーン&プロテクト

    豪雨が多かった8月が終わり、幌の撥水性が気になるため、割と評判の高い「オートグリム ソフト・トップ・クリーン&プロテクト」を使ってみました。 まずは掃除機がけ 水かけしてから、白スポンジでク ...

  • ブログ

    幌の撥水加工

    青空駐車なんで、施工は必須だろうね。というか、撥水好き。親水の方が良いって理屈も分かるのだが、水玉がコロコロしてるを見るのは気持ち良い、その後水滴後が出来るのにガッカリするのだが。それでも撥水が好き ...

  • ソフトトップメンテナンス4回目

    整備手帳

    ソフトトップメンテナンス4回目

    昨年5月に実施して約1年ぶりです。 走行距離は69,739㌔ブラシでゴミを浮かせ、掃除機で吸って、幌を水洗い。 オートグリムさんのクリーナーでよく汚れを落としてから、いつもの養生をしてプロテクターを ...

  • 洗車 #45

    整備手帳

    洗車 #45

    新年イッパツ目の洗車。大晦日に降雨予報があって洗車納めできなかったので洗車始めには、ならん? 今回は、年始めということもありシュアラスターのカーシャンプー1000で…なかなかの撥水 泡あわを洗い流し ...

  • ソフトトップ撥水コーティング施工

    整備手帳

    ソフトトップ撥水コーティング施工

    ソフトトップコーティングにコチラの『オートグリム ソフトトップクリーン&プロテクト·コンプリートキット』 を再び購入、施工します。 無印良品で購入したこのブラシで繊維の隙間に入り込んだチリ ...

  • ブログ

    Z4 シーズン前に朝活メンテしました!

    漸く涼しくなってきたのでシーズン前の諸々メンテをしました。まずは初めてのソフトトップメンテ。オートグリムのソフトトップクリーナーで洗浄。そのあと、ソフトトッププロテクターを塗布。なにしろ初めてのソフ ...

  • ボクスター、初洗車

    ブログ

    ボクスター、初洗車

    先日のことですが、ボクスターを初めて洗車しました。「このくらいのクルマを買うなら、自分で洗うなんてケチなことをしなくてもいいんじゃない?」と言われる方もいるかもしれません。確かにそういう意見もありま ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ