オービス 山手トンネルに関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria DMH-SF900

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria DMH-SF900

    【再レビュー】(2024/12/01)1ヶ月くらい使ってわかってきたことも有るので再レビューします。・DA側のGPSや車速・ジャイロデータはまだスマホナビアプリには十分な共有がされていないみたいで、 ...

  • 福島出張2日目

    ブログ

    福島出張2日目

    出張2日目。さあ出発だ!タイヤが輝いてるな!岩槻から東北道へ。利根川渡河。そういやこの辺120㎞区間だったな。120㎞区間終了。那須高原で一服。郡山で高速降りる。昼ごはんはここで。インターに近いから ...

  • Yupiteru Super Cat LS320

    パーツレビュー

    Yupiteru Super Cat LS320

    定番のYupiteruレーザー&レーダー探知機納車から2年使ってます。取り付けは運転席のエアコン上に設置。電源は直結コードでヒューズから取っています。OBD接続すると油温やブースト圧など見れ ...

  • BLITZ Touch-LASER TL403R

    パーツレビュー

    BLITZ Touch-LASER TL403R

    転勤地にはMSSSは無いようですが、前回は初日は当然横浜からの2日目は千葉日帰り旅行、今回は2日目日帰りは埼玉に行ってみようと思ってるので、MSSS対応のこちらを購入して万全を期したいと購入レーダー ...

  • Yupiteru SUPER CAT LS2100 separate type

    パーツレビュー

    Yupiteru SUPER CAT LS2100 separate type

    納車したその日に自力で取り付けました。A5は中央のNAVIモニターが邪魔で取り付け出来る場所が無いのでセパレートタイプにしました。MSSS・レーザー・GPS・と多機能だった事もありますが先日山手トン ...

  • ブログ

    警視庁出頭と67㌔オーバー

    先日オービスが赤く光ってから3週間で召集令状が来た。それから1週間後出頭となった。警視庁第二交通機動隊は駐車場が無いとの事で電車で移動した。新幹線品川駅から山手線乗り換えまではスムーズだったが渋谷駅 ...

  • ブログ

    2023年4月23日首都高ドライブ

    録画がストップしなくて 無理やり電源きったら開始して30秒でおわり。。。調子悪かったようだ。。。。長押しで電源切れないってどうなんだろう。。バッテリ外すしかなかった。。。やはりレーントレースがんばっ ...

  • CELLSTAR ASSURA AR-47LA

    パーツレビュー

    CELLSTAR ASSURA AR-47LA

    12年ぶりの更新。お守りです。我が家の先代レー探は2号機と共に去ってゆきました。レー探なしで走ってると、ノーパンでズボン履いたようなムズムズ感に襲われてモヤモヤします。最近は安全運転が多く、煽られる ...

  • ブログ

    首都高は自動車専用道路、高速道路ではない、・・(^_-)-☆。

    似て非なる「都市高速」の走り方とは?首都圏・中京圏・関西圏などの大都市圏には「都市高速」と呼ばれる高速道路が通っている。首都高などがその例で、日々の交通量は群を抜く。NEXCOが管轄している通常の高 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ