オーリンズ ho424に関する情報まとめ

  • グロム(JC61〜JC75用)のリアショック2024年版

    整備手帳

    グロム(JC61〜JC75用)のリアショック2024年版

    フォーク強化2024年版も書いたのでリアショックもね!という事で今買えるJC61〜JC75用リアショックを紹介していきます。具体的な機能や違いは過去記事に大体そんな感じのを記載していますのでそちらを ...

  • ついにオーリンズ投入!

    整備手帳

    ついにオーリンズ投入!

    リア用品番HO424英語表記の取説によると縮み減衰14クリック 伸び減衰8クリック減衰は、右回しで締め込んでいって回らなくなったところから上記クリック分もどします。スプリング品番60281-07自然 ...

  • OHLINS リアサスペンション S36PR1C1 GROM/MSX125 HO424

    パーツレビュー

    OHLINS リアサスペンション S36PR1C1 GROM/MSX125 HO424

    純正の う◯こ サスとは別物見た目も言うことなしコレも購入店の店長に丸投げ足回り、ブレーキ、サスまとめて丸投げオーリンズは店長の店で購入しました(笑)

  • ホンダ グロム125

    愛車紹介

    ホンダ グロム125

    OHLINS suspension Front ・FRONT DAMPING Kitby G Sense suspension servicerear ・GROM/MSX125 HO424Br ...

  • OHLINS S36PR1C1

    パーツレビュー

    OHLINS S36PR1C1

    後期モデル用と悩みましたが別タンク一体式でスッキリな感じを優先(^○^)HO424ノーマルバネレート

  • オーリンズ? リアショック(HO324系)

    パーツレビュー

    オーリンズ? リアショック(HO324系)

    前からちょくちょくオーリンズの偽物が出ているので実質パーツレビューではなく注意喚起です。メインが偽物(他にも別タイプの偽物を複数種類確認済み)で、サブ画像の4項目が比較的判別しやすいポイントなのでご ...

  • OHLINS TypeS36PR1C1  HO424

    パーツレビュー

    OHLINS TypeS36PR1C1 HO424

    グロム旧型用リヤショックです。乗り心地が激変しました。路面追従性も上がり、気持ち良く走れます。尻痛も体感で6割くらい改善d(^_^o)Gクラフトのベアリング仕様スイングアームとの組み合わせで、ほぼ気 ...

  • オーリンズ HO424

    パーツレビュー

    オーリンズ HO424

    値段は高いですが、乗った瞬間に良さがわかります。しなやかに動きお尻の痛みが半減されました。減衰力調整がありますが、メーカーのセッティングのままつかっています。ノーマルの硬さはタンデムしたときのセッテ ...

  • OHLINS HO424 専用スプリング

    パーツレビュー

    OHLINS HO424 専用スプリング

    【総評】はっきり言って、オーリンズの07(80N)はクソです。言い方が悪いですが、本当にクソです。柔らかすぎるんです。カロッツェリアジャパン にお願いして08(100N)を出してもらいました。【満足 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ