ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今まで単身赴任先で部屋保管していたスタッドレスタイヤですが今回異動先のアパートは狭くて、ついにベランダで保管する事に…限られたベランダの空間を有効利用する為にタイヤラックを調達しました。雨風避けに別 ...
車が納車前に準備準備(^_^)カインズホームのタイヤラック。大型ミニバン・SUV車用商品番号 R3接合部はABS樹脂でパイプはスチール。思ったよりしっかりしてて、組み立ても簡単♪耐荷重も120kgも ...
今年、新しい夏タイヤとホイールを購入したのですが、冬場は冬タイヤに交換するので自宅に保管しておく必要があります。これまではガレージに横積みしていましたが、保管方法としてはあまり良くないようなので、縦 ...
最後に有圧換気扇を木枠に固定すれば終わりだったのですが…有圧換気扇には留めるネジ、コンセントなどの付属はなく。コンセントはこの間買ってきておいたので大丈夫だったが、ネジが家にある物では長さが全く足り ...
取り外した純正タイヤ+ホイールは、タイヤラックに保管。カインズホームでちょうどいいタイヤラックとカバーをゲット。
今までのタイヤ保管の仕方は、ビニール袋に入れて、4本積んで、上から大きめのビニール袋を被せる。という一般的な(かどうかは分かりませんが)保管方法でした。本来なら雨と日差しからガードして、袋等で密封は ...
外したホイールを保管するためアイリスのステンレスタイヤラックのLを購入このラックは5台目でレガシィーサイズであれば1台に6本入るので意外に重宝してますカバーはアイリスのが耐久性NGだったのでカインズ ...
エキマニがちょうど引っかかりました。 まだ付けてないリアキャリアです。この辺りは実車のサイズ次第で棚を増やします。 綺麗にハマった寝板、かっこ良く言うとクリーパー。アルミを売ってしまったので空のタイ ...
我が家のライフスタイルに R2 は大き過ぎるようです、なので R1 に改造したいと思います。 ノコで切って繋げれば何とかなります。 と言うことで『カインズホーム』の R2 を、下のサイズである R1 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
791
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
401
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
328
[日産 セレナハイブリッド] ...
323