カチカチ君 ボディ補強に関する情報まとめ

  • 自作 ドアスタビライザー (雨夜の月の君 さん製作)

    パーツレビュー

    自作 ドアスタビライザー (雨夜の月の君 さん製作)

    装着有/無しでテストができたのでレビューを上げます。テストした路面は雨上がりの半乾き路面です。まずは取り付けて走行し、その後取り外して同じ所を走るとコーナー侵入時のハンドルの舵角が増えました。つまり ...

  • ボディ補強??その2

    整備手帳

    ボディ補強??その2

    100均で買ってきたガチャ玉です。正式にはクリップスライダーです。カチカチ君が300個でドア2枚分って書いてたので取り敢えず多めに買っときました。 右リアドアです。この画像は鉄板が薄い、スライダーで ...

  • ボディ補強 リア

    整備手帳

    ボディ補強 リア

    YouTubeを見ていたら、ボディ補強を接着剤で行っているのを発見しました。簡単で費用がかからず、効果あるとの事。ちょっとやってみましょう。でもビビったのでリアハッチ側だけやってみます。使ったのは、 ...

  • ダイソー クリップスライダー用 替玉クリップ

    パーツレビュー

    ダイソー クリップスライダー用 替玉クリップ

    格安ボディ補強 第2段メーカーから出てるカチカチ君は高くて買えないので昔流行ったダイソー替玉クリップを使って補強するのに購入大型ダイソーにしか中々売ってなかったやつを見つけたので在庫全て買ってやりま ...

  • パフォーマンスダンパー 向上チェックリスト作成

    整備手帳

    パフォーマンスダンパー 向上チェックリスト作成

    発売を待ちに待ったパフォーマンスダンパーでしたがいざ発表となると実は少し購入を躊躇してたんです(言うても2~3日ほど)躊躇した理由というは価格が想定より高かったことと本当に効果を体感できるかと疑う気 ...

  • アルミサンドイッチテープで更にボディ補強

    整備手帳

    アルミサンドイッチテープで更にボディ補強

    GTK-Ⅲ STをショックに貼り付け良い感触で走れていたのですがGWは暦通りの為、娘や息子は先に予定入っていて遊んでくれません(笑)。暇な時間できると何かしたくなるのがワタシ... 前にドア開口部や ...

  • レイブロス ボディ補強クリップ カチカチ君

    パーツレビュー

    レイブロス ボディ補強クリップ カチカチ君

    その名の通りとても固く開くのも苦労するSUSバネ鋼製剛性クリップ。スポット増しの代替手段にもなるとのことですが、カムリは流石にTNGAボディで施工する場所も少なく、とはいえリアの剛性不足の改善として ...

  • クリップ補強のお勉強

    ブログ

    クリップ補強のお勉強

    先日のTC1000で学んだ姿勢コントロールの話,ロール編よりもノーズダイブ編の方が反応が大きく,これを見ている皆さんのレベルの高さ(マニアックさ?)に改めて驚かされました(笑).私にとって,クルマの ...

  • レイブロス カチカチ君

    パーツレビュー

    レイブロス カチカチ君

    色々な車種のボディの板材の張り合わせ部分(ドア開放部のウェザーストリップを取り外した部分等)に挟み込むだけで、従来のスポット増しやリベット打ちと同等のボディ剛性を得ることが出来る補強材。材質にもこだ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ