カブ マニュアルクラッチ化に関する情報まとめ

  • ブログ

    カブFI(AA01)をマニュアルクラッチ化

    前回カットしたシフトスピンドルをマニュアルクラッチ仕様にするために2ピース構造を溶接しました。強制的にクラッチを切る必要が無くなったので、ここを溶接しちゃいます。そしてクラッチの組み込み・・・の前に ...

  • ブログ

    クリーブランド FX110の細かい話

    良くは知りませんが、どうやら所さん(世田谷ベース?)に紹介されたらしいクリーブランド・サイクルワークスのFX110。某オクで紹介文にそんな文言が並んでたのでそうなんでしょう……けど、見てないので知り ...

  • ブログ

    HONDA スーパーカブ90 納車

    カブ50を友人に手渡した翌日ですが・・・新たにカブを納車しました(^^;オークションに出品されているのを狙っていて終了間際に入札しようと思っていたのを忘れていたのですが、無事(?)他の方の入札もなく ...

  • ホンダ スーパーカブ90 C90

    愛車紹介

    ホンダ スーパーカブ90 C90

    カブ90cc。角目のカブカスタムを売却し、入れ替えで購入。テレスコ化、マニュアルクラッチ(?)化という今後しようと思っていた改造を施されていて、比較的安価だったので入手。CD90のフロント周りとエン ...

  • リトルカブマニュアルクラッチ化

    整備手帳

    リトルカブマニュアルクラッチ化

    中華エンジンの遠心クラッチから中華エンジンのマニュアルクラッチ仕様に載せ替えしました。マニュアルクラッチだとバイクに乗っている感が増します! クラッチレバーはtoday用です。取り付けにあたり配線を ...

  • ブログ

    自動遠心->手動クラッチ

    にするか悩んでおります.カブ系横型の自動遠心クラッチ,自動と名乗っていますが実際には手動操作も可能で,ホンダの大発明と言われているだけあって便利良いです.シフトペダルを10度ほど踏むとクラッチが切れ ...

  • ベンリィ50のエンジンに載せ替え

    整備手帳

    ベンリィ50のエンジンに載せ替え

    ベンリィ50Sのエンジンを手に入れたのでずっとやってみたかったカブのマニュアルクラッチ化を行いたいと思います。まずエンジンの降ろし方エンジンはレッグシールドを12のナットで止めているところのボルトと ...

  • ブログ

    カブ

    実は勢いでCD系のエンジンに載せ替えてマニュアルクラッチ化しちゃいました。また詳しい事はパーツレビューに書くかもです。あーあせっかくカスタムでセル付いてたのになぁ。リターン化するときにセル組めたら一 ...

  • ホンダ スーパーカブ50 カスタム

    愛車紹介

    ホンダ スーパーカブ50 カスタム

    またまた増車です(笑)99年式のカブ50カスタムでセル付き4速車です。楽しいカブライフの始まりだぁ⁉︎2018年3月18日でマニュアルクラッチ化いたしました。4速のままですが、セルはお亡くなりになら ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ