ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
セル付きカブ@81ccを全波整流(直流)にあたり、DC-CDIの消費電力を調べてみました。使うDC-CDIはこれです。ウインカーリレーを外し、黒線(ACC)に繋げてテスターで電流を測ってみます。アイ ...
もともとのエンジンがクランクにガタあり、直すのも面倒だし4速欲しくて中華エンジンに載せ替え中華エンジンといえばのCDIって書いてるアレどうせならセル欲しかったのでセル付きレッグシールドの状態が良かっ ...
中古クロスカブ110購入時、サービスでつけてくれた。ポン付けはできず、直流化して取り付け。TAKEGAWAのインジェクションコントローラーのマニュアルにはヘッドライトのLED化は不可とあったが、直流 ...
原付から原付二種クラスのヘッドライトのバルブは、PH7(P15D25-1)型がよく使われています。これまでいくつかの市販LEDを加工し、都度あちこちに書き込んだので、内容重複しますが集約しておきます ...
LED化を行う前にカブの電気系に使われてる交流電流を直流に変えていこうと思います。直流にしなくても交直両用の物を使えばそのままでも使えるのかもしれませんが、交流のままだとエンジンの回転に合わせて球が ...
以前からハーネスで直流化(JA10クロスカブのヘッドライトは交流(脈流))してLEDバルブを取り付けていました。が、いかんせんファン付きで頭がデカくてライトユニット内で目立つし、エンジン始動前の電源 ...
鉄カブユーザーにはお馴染みですが、シートをあげないと見えない燃料計。 中華のセンサーとビーノの燃料計をヤフオクで調達しました。手順はYou Tubeで。 グロメットのところから配線は入った。 電圧計 ...
…まぁ、電球色という純正色ですね。笑っレンズ左右にあるビスを外せば お目見え✌️熱がこもるのかな?なんかボソボソになってるし、レンズも少し溶けてました。電球を引っこ抜いて REIZ TRADINGさ ...
スペイシー100のヘッドライト&フロントポジションランプの電源を交流から直流に変更します。残念なことにテールランプは別回路なので、今回はヘッドライト&フロントポジションランプのみの直 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
1890
[メルセデスAMG Cクラス ...
874
[スバル BRZ]KYOTO ...
458
[トヨタ アルファード]「メ ...
445